2020-12-25から1日間の記事一覧
〇 12月25日付カンテレ記事「兵庫県『過去最多』200人超の感染にクラスターも… ”緊急会見”で井戸知事「看護師の研修行う」によれば、 「兵庫県で新型コロナウイルスの感染者が初めて200人を超えたことを受け、井戸知事が緊急会見を開き対策を発表しまし…
〇 12月25日付毎日新聞記事「大阪府が高齢者施設職員ら向け検査センター 簡易化し無料で 新型コロナ」によれば、 「大阪府は25日、新型コロナウイルスの対策本部会議で、府内の高齢者施設などの職員や利用者に発熱などの症状が出た場合に、スマートフォ…
12月25日付NHKニュース「コロナ 変異ウイルス 日本国内で初確認 英国からの帰国者2人」によれば、 「イギリスから帰国し、東京都内に住んでいる2人から、変異した新型コロナウイルスへの感染が確認されたことが、関係者への取材で分かりました。 変異し…
〇 本日(12月25日)、大阪市で高齢者施設1カ所、大東市で医療機関各1カ所、計2カ所で新たに施設内感染が発生しました。 〇 また、12月の死亡者数も、25日だけで8人が死亡。12月の死亡者数は205人となりました。過去最多は先月の78人です…
〇 全国の、7日毎の陽性者数、入院・療養者数、重症者数、死亡者数の推移をみますと、重症者の増加率に比べ、死亡者の増加率が高くなっていることがわかります。 〇 死亡者については、全国で高齢者施設・医療機関における集団感染が多発しており、それが死…
〇 12月25日付時事通信社記事「英からの渡航者に検査義務化 コロナ変異種対策で米CDC」によれば、 「米疾病対策センター(CDC)は24日、新型コロナウイルスの変異種が確認された英国から航空機で米国に来る旅行者らについて、搭乗前の感染検査での陰性証…
〇 12月23日付毎日新聞記事「医療従事者にまず接種 高齢者、基礎疾患保持者に拡大 ワクチン接種で政府分科会」によれば、 「政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会(尾身茂会長)は23日、新型コロナワクチンの優先接種の対象者や接種の進め方につい…
12月25日付時事通信社記事「ナイジェリアで第3の変異種」によれば、 「アフリカ疾病管理予防センター(CDC)は24日、英国と南アフリカでこれまで確認された新型コロナウイルスの変異種とは異なる、新たな変異種がナイジェリアで見つかったと発表した。 …
〇 12月25日付ロイター記事「コロナ集団免疫獲得、人口9割がワクチン接種必要も=ファウチ氏」によれば、 「米国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長は、新型コロナウイルスに対する集団免疫獲得には人口の90%近くのワクチン接種が必要となる可能…
〇 12月24日ロイター記事「テネシー州、米コロナ感染の中心地に 10万人当たり新規感染最多」によれば、 「新型コロナウイルスの感染拡大が続く米国では、南東部テネシー州が新たな感染の中心地となりつつある。 米国疾病管理予防センター(CDC)によ…
〇 昨日(12月24日)のNYダウは続伸、前日比70ドル(0.23%)高の30199ドルで終えました 英国と欧州連合(EU)は24日、新たな自由貿易協定(FTA)の交渉で合意。英国のEU離脱を巡る不透明感が後退し、投資家心理が改善。クリスマス前日の午後…
〇 東京都は、毎日、感染経路別感染者数を公表していますが、最近、「家庭内」についで感染者数が多くなっている「施設内」の定義がユニークなので要注意です。 〇 東京都では、施設とは、「特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、病院、保育園、学校等の教…
〇 12月24日付NHKニュース「東京都 新型コロナ 過去最多888人の感染確認 9人死亡」によれば、 「(前略)濃厚接触者の内訳は、 ▼「家庭内」が179人と最も多く、 ▼「施設内」が47人、 ▼「職場内」が45人、 ▼「会食」が26人などとなっています。 このうち…