2021-01-29から1日間の記事一覧
〇 1月29日付産経新聞記事「<独自>緊急事態宣言延長へ 政府、2日にも判断 栃木など解除検討」によれば、 「政府が新型コロナウイルスの感染拡大に伴い発令している緊急事態宣言について、2月7日までの期限を延長する方向で調整に入ったことが29日…
〇 本日(1月29日)、和泉市・大阪市で高齢者施設各1カ所、大阪市で医療機関2カ所、計4カ所で新たに施設内感染が発生しました。 〇 本日、10人が死亡。1月の死亡者は326人となり、月間の過去最多人数を大きく更新中です。(過去最多は12月の2…
〇 1月29日付日テレNEWS24「“宣言”延長は来週の諮問委員会で判断へ」によれば、 「西村経済再生担当大臣は、29日の会見で、来月7日が期限となっている緊急事態宣言について、来週、諮問委員会をひらいて判断する考えを示しました。 西村大臣「飲食にか…
〇 本日(1月29日)の東京都の新規感染者数は868人。昨日の1064人に比べ196人減少。1週間前の1175人に比べ307人減少。 〇 7日間移動平均新規感染者数(全年齢) 1月7日の緊急事態宣言後、1月11日をピークに減少傾向にありました…
〇 1月29日付時事通信喜雄治「65歳以上の接種推奨せず 英アストラゼネカのコロナワクチン―独当局」によれば、 「英製薬大手アストラゼネカの新型コロナウイルスワクチンについて、ドイツの政府関係機関が、65歳以上の高齢者への接種を推奨しないとの…
〇 1月29日付読売新聞記事「【独自】アストラゼネカ製ワクチン、2月中にも厚労省に承認申請…4500万人分を国内生産へ」によれば、 「英製薬企業アストラゼネカは新型コロナウイルスワクチンについて、2月中にも厚生労働省に製造販売の承認申請を行う…
〇 1月28日付NHKニュース「東京都 新型コロナ 1064人感染確認 過去最多の20人死亡」によれば、 「(前略) 濃厚接触者の内訳は、 ▽「家庭内」が最も多く306人 次いで ▽「施設内」が162人 ▽「職場内」が22人 ▽「会食」が14人などとなっています。 このうち…
〇 緊急事態宣言対象11都府県のうち、前週比で増加した県はありません。 栃木県は、前週比0.49倍、人口10万人あたり新規感染者数1週間合計が13人ですので、新規感染者数基準では、ステージ3以下となっています。 緊急事態宣言対象は、東京・神奈…