2021-03-19から1日間の記事一覧
〇 感染経路別死亡者数 コロナ感染死者の41%が病院・高齢者施設内集団感染です。 東京都 感染経路別死亡者数(直近7日間) 病院 施設 家庭 他 合計 病院+施設 発表日 人 人 人 人 人 人 % 3/13 7 3 6 16 7 43.8 3/14 ? ? ? ? 3 ? ### 3/15 0 1 3 5 9 1…
〇 3月19日付NHK WEB「東京都 コロナ 6人死亡 303人感染 7日間平均は7日連続で増加」によれば、 「(前略) 感染経路がわかっている濃厚接触者の内訳は、 「家庭内」が最も多く72人、次いで「施設内」が39人、「職場内」が17人などとなっています。 この…
〇 3月19日付朝日新聞記事「変異株の割合、神戸では55%に 経路不明は3倍増加」によれば、 「神戸市は、今月11日までの1週間で新たに58人が新型コロナウイルスの英国型変異ウイルス(変異株)に感染しているのが確認されたと19日に発表した。感染者に占め…
〇 3月19日東日本放送記事「【速報】宮城県内で新たに100人 過去2番目の多さ 仙台は過去最多の79人 変異ウイルスも初確認」によれば、 「宮城県内で19日、新型コロナウイルスの感染者が新たに100人確認されました。17日の107人に続き過去2番目の多さです…
〇 3月19日付日刊ゲンダイ記事「東北・関西でコロナ感染再拡大の不気味 緊急事態宣言「全面解除」で第4波はすぐそこ」によれば、 「首都圏1都3県に発令中の緊急事態宣言が期限通り21日に解除される。(中略) 東北や関西はもはや微増ではないレベルで…
〇 本日(3月19日)、茨木市で医療機関1カ所、新たな施設内感染が発生しました。 茨木市の医療機関の集団感染は初めてです。 〇 本日、新たに判明した施設内感染者は16人です。(3月1日以降に発生した施設クラスターにおいて)。 内訳は、高齢者施設…
〇 本日(3月19日)の東京都の新規感染者数は303人。昨日の323人に比べ20人減少。1週前の304人に比べ1人減少。 〇 7日間移動平均新規感染者数 1月7日の緊急事態宣言後、1月11日の1813人をピークに減少。一時的な増加はあったもの…
〇 3月19日付ロイター記事「仏、パリなどで再ロックダウン コロナ第3波で1カ月間」によれば、 「フランスのカステックス首相は18日、新型コロナウイルス感染第3波を受け、パリとその近郊を含む16県で1カ月間のロックダウン(都市封鎖)措置を導入す…
〇 3月19日付NHK NEWSWEB記事「ヨーロッパ各国 政府や専門家 高齢者にワクチン接種の効果指摘」によれば、 「(前略) フランスでは、今月15日の時点で、75歳以上の40%余りが、少なくとも1回の接種を受けました。 なかでも優先的な接種が行われた高齢者…
〇 3月19日付日経新聞記事「EU当局、血栓との因果関係なしと結論 アストラゼネカ製ワクチン」によれば、 「欧州連合(EU)で医薬品の審査を担当する欧州医薬品庁(EMA)は18日、英製薬大手アストラゼネカの新型コロナウイルスワクチンについて、安全性を…
〇 GoToイートを再開し、感染者が急増していた宮城県が、人口10万人あたり新規感染者数19.4人で、昨日に続き全国1位となりました。 宮城県は、仙台市とともに、独自の緊急事態宣言を出しました。期間は3月18日から4月11日までです。 〇 全…
〇 感染経路別死亡者数 コロナ感染死者の47%が病院・高齢者施設内集団感染です。 東京都 感染経路別死亡者数(直近7日間) 病院 施設 家庭 他 合計 病院+施設 発表日 人 人 人 人 人 人 % 3/12 11 5 2 7 25 16 64.0 3/13 7 3 6 16 7 43.8 3/14 ? ? ? ?…
〇 3月18日付NHK WEB「東京都 新型コロナ 12人死亡 323人感染確認 7日間平均は増加」によれば、 「(前略) 感染経路がわかっている濃厚接触者の内訳は、 ▼「家庭内」が最も多く68人 ▼「施設内」が54人 ▼「職場内」が20人 ▼「その他」が14人 ▼「会食」が6…