2021-04-10から1日間の記事一覧
〇 感染経路別死亡者数 コロナ感染死者の48%が病院・高齢者施設内集団感染です。 東京都 感染経路別死亡者数(直近7日間) 病院 施設 家庭 他 合計 病院+施設 発表日 人 人 人 人 人 人 % 4/4 0 0 0 0 0 0 ### 4/5 0 1 1 1 3 1 33.3 4/6 5 0 0 1 6 5 8…
〇4月10日付NHK NEWS WEB「東京都 新型コロナ 570人感染確認 2回目の宣言解除後最多」によれば、 「(前略) 感染経路がわかっている濃厚接触者の内訳は 「家庭内」が最も多く96人、次いで「職場内」が56人、「会食」が26人、「施設内」が17人などとなっ…
〇 本日(4月10日)、大阪市、羽曳野市、富田林市で高齢者施設内感染各1カ所、計3ヵ所で新たな施設内感染の発生がありました。 大阪市の高齢者施設内感染は65ヵ所目、羽曳野市の高齢者施設内感染は初めてです。 〇 本日、新たな施設内感染者は31人…
〇 4月10日付NHK NEWSWEB記事「英で定期的なウイルス検査始まる 全市民が無料」によれば、 「イギリスでは9日、ロンドンを含むイングランドで新型コロナウイルスの症状がなくても、すべての市民が無料で定期的に検査を受けられる措置が始まりました。 変…
〇 4月10日付NHK NEWSWEB記事「J&Jのワクチン「接種後に血栓 複数例確認」 EUが調査開始」によれば、 「EU=ヨーロッパ連合の医薬品規制当局は、アメリカの製薬大手ジョンソン・エンド・ジョンソンが開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、接種…
〇 4月10日付NHK NEWSWEB記事「“アストラゼネカのワクチン接種で血栓” 医学雑誌に論文掲載」によれば、 「アストラゼネカなどが開発した新型コロナウイルスのワクチンの接種後に血栓などが確認された症例を調べた結果、血栓はワクチンの接種によって生じ…
〇 本日(4月10日)の東京都の新規感染者数は570人。昨日の537人に比べ33人増加。1週前の446人に比べ124人増加。 〇 7日間移動平均新規感染者数 1月7日の緊急事態宣言後、1月11日の1813人をピークに減少。一時的な増加はあった…
〇 4月9日付毎日新聞記事「愛知の「まん延防止」要請 大村知事、週明けに判断」によれば、 「愛知県は9日、新型コロナウイルスの新規感染者を172人確認したと発表した。4日連続して100人を超え、大村秀章知事は記者会見で「第4波と言わざるを得ない」と述…
〇 現在、感染の中心は関西にあり、上位8県中5県が関西です。 関西6府県の人口が全国に占める割合は16%ですが、新規感染者数の割合では、先々週20%、先週33%、今週40%と急上昇しています。 〇 人口10万人あたり1週間新規感染者数の上位1…
〇 昨日(4月9日)のNYダウは3日続伸。終値は、前日比297ドル(0.89%)高の33800ドル。4月5日以来となる過去最高値を更新しました。 米経済活動の正常化への期待や緩和的な金融政策の長期化観測から、景気敏感株を中心に買いが優勢となりま…
〇 感染経路別死亡者数 コロナ感染死者の36%が病院・高齢者施設内集団感染です。 東京都 感染経路別死亡者数(直近7日間) 病院 施設 家庭 他 合計 病院+施設 発表日 人 人 人 人 人 人 % 4/3 0 0 0 0 0 0 ### 4/4 0 0 0 0 0 0 ### 4/5 0 1 1 1 3 1 33…
〇4月9日付NHK NEWS WEB「東京都 新型コロナ 新たに537人感染確認 500人超は3日連続」によれば、 「(前略) 感染経路がわかっている濃厚接触者の内訳は 「家庭内」が最も多く122人、次いで「職場内」が33人、「会食」が22人、「施設内」が16人などとなっ…