2021-04-11から1日間の記事一覧
4月11日付AFP BB NEWS記事「中国専門家トップ、自国製ワクチンの有効率の低さ初めて示唆」によれば、 「中国疾病対策予防センター(CCDC)のトップが10日、既存の中国製の新型コロナウイルスワクチンの有効率が比較的低いことを改善するため、異なる種類…
〇4月11日付NHK NEWS WEB「東京都 新型コロナ 421人感染確認 1週間前から66人増」によれば、 「(前略) 感染経路がわかっている濃厚接触者の内訳は 「家庭内」が最も多く88人、次いで「職場内」が31人、「施設内」が28人、「会食」が13人などとなってい…
〇 本日(4月11日)、東大阪市で高齢者施設内感染1カ所、新たな施設内感染の発生がありました。 〇 本日、新たな施設内感染者は7人です。(3月22日以降に発生した施設クラスターにおいて)。 内訳は、高齢者施設7人、医療機関0人、計7人。 〇 2…
〇 本日(4月11日)の東京都のコロナ新規感染者数は421人。昨日の570人に比べ149人減少。1週前の355人に比べ66人増加。 〇 7日間移動平均新規感染者数 1月7日の緊急事態宣言後、1月11日の1813人をピークに減少。一時的な増加は…
〇 4月10日付毎日新聞記事「限られたワクチン 高齢者接種開始へ 振り分けに頭悩ませる府県」によれば、 「(前略) 人口の多い大阪府には4月、東京都や神奈川県と同じく2回接種で約2万人分のワクチンが届く。他の44道府県(同約1万人分)の2倍の量だが、…
〇 4月11日付ABCニュース記事「大阪府の吉村知事 まん延防止等重点措置の効果が出なかった場合3度目の「緊急事態宣言」国に要請する意向」によれば、 「大阪府の吉村知事は10日、テレビ朝日の番組に出演し、今月19日以降にまん延防止等重点措置の効果が出…
〇 現在、感染の中心は関西にあり、人口あたり新規感染者数、上位8県中5県が関西です。 関西6府県の人口が全国に占める割合は16%ですが、新規感染者数における関西の割合は、先々週23%、先週33%、今週41%と急上昇しています。 〇 人口10万…