2021-07-31から1日間の記事一覧
〇 東京都では、新規感染者数の増加とともに、医療体制が逼迫し、自宅療養者が急増しています。 入院率は、この1週間で8.4ポイント低下し、13.8%となりました。 感染者中、約86%の人は入院せず、自宅療養、宿泊療養、自宅待機(入院・療養調整中…
〇 本日(7月31日)の東京都の重症者数は95人で、前日に比べ7人増加、前週に比べ21人増加しました。 20~50代は前週比で18人増加、特に50代は、前週比で13人増加し、年代別では最多となっています。 〇 東京都年齢階級別重症数推移 日付 7…
〇 本日(7月31日)、新たな施設クラスターの発生はありませんでした。 〇 本日の新規死亡者は0人。 7日間移動平均新規死亡者は0.6人。 〇大阪府 施設クラスター 週間発生件数、死亡者数(10月26日~7月31日) 高齢者施設 医療機関 合計 死亡…
〇 7月31日付NHK NEWSWEB記事「感染者急増で保健所の業務ひっ迫「命と健康を守る行動を」東京」によれば、 「新型コロナウイルスの感染者が急増している東京都では、入院先がすぐに決まらない人や自宅で療養する人が増えています。 都内の保健所では、入…
〇 本日(7月31日)の東京都のコロナ新規感染者数は4058人。昨日の3300人に比べ758人増。1週前の1128人に比べ2930人増。 〇 7日間移動平均新規感染者数 本日の7日間移動平均新規感染者数は2920人で前日比419人増、前週比1…
〇 7月31日付日経新聞記事「空き30万病床、コロナ向け転用進まず 役割分担が不十分」によれば、 「新型コロナウイルスの緊急事態宣言の東京都などの延長と対象拡大が決まった。患者の受け皿となる病床の確保が進まず、欧米より桁違いに少ない感染者数で宣…
7月30日付毎日新聞記事「アストラゼネカ製ワクチンを全国の拠点病院に供給 河野氏が表明」によれば、 「菅義偉首相は30日夜の記者会見で、40歳以上への接種が了承された英アストラゼネカ社製ワクチンを200万回分確保しているとし、希望する自治体への供給…
〇 7月30日付FNNプライムオンライン記事「モデルナワクチン供給に遅れ 河野氏「職場接種の会場減少」によれば、 「河野規制改革担当相は、モデルナ社製ワクチンについて、供給の遅れから、新たに開始される職場接種の会場数が少なくなるとの見通しを示…
〇 沖縄の感染拡大が前週比2.49倍と加速し、人口あたり新規感染者数で東京を上回り、全国1位となりました。観光シーズンに入っていますので、沖縄の感染拡大は今後も続くものと予想されます。 全国に感染が拡大しており、45都道府県で新規感染者数が…