2021-08-02から1日間の記事一覧
〇 8月2日付毎日新聞記事「加藤官房長官「ロックダウンはできない」 知事会提言に否定的見解」によれば、 「加藤勝信官房長官は2日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、外出禁止などで社会経済活動を厳しく制限するロックダウン(都市…
〇 8月2日付朝日新聞記事「感染急増地域、入院は高リスク患者のみに 政府方針」によれば、 「政府は2日、新型コロナウイルスの感染者が急増する地域で入院できるのは、重症患者や重症化リスクの高い患者に限るよう都道府県に求める方針を決めた。 今は入院…
〇 8月2日付共同通信社記事「コロナ中等症の一部も自宅療養に方針転換」によれば、 「政府は2日、新型コロナウイルス感染症の患者のうち、中等症の人の一部を自宅・宿泊療養とすることを決めた。 これまでは入院が原則だったが、病床逼迫に対応するため事…
〇 東京都では、8月2日現在、入院率は12.7%で、87.3%の人は、自宅療養、宿泊療養、入院・療養調整中の状況に置かれています。 自宅療養者は12161人、入院・療養等調整中は8270人、計20431人となっています。 東京都医療逼迫状況推…
〇 本日(8月2日)の東京都の重症者数は114人で、前日に比べ13人増加、前週に比べ36人増加しました。 40~50代は前週比で29人増加、特に50代は、前週比で21人増加し、44人となり、年代別で最多となっています。 〇 東京都年齢階級別重…
〇 本日(8月2日)、枚方市で高齢者施設内感染が1ヵ所、新たな施設クラスターの発生がありました。 〇 本日の新規死亡者は1人。 詳細は下記を参照のこと。 https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/23711/00376026/0802.pdf 7日間移動平均新規死亡者は0.…
8月2日付週間女性記事「ワクチン2回接種後にコロナ感染した現役医師、40度の発熱と“医療ひっ迫”の恐怖を語る」によれば、 「(前略) 現役の精神科専門医であり、YouTuberとしても活動するメンタルドクターSidowさん(34歳)が語ったところによれば、 5月…
〇 本日(8月2日)の東京都のコロナ新規感染者数は2195人。昨日の3058人に比べ863人減。1週前の1429人に比べ766人増。 〇 7日間移動平均新規感染者数 本日の7日間移動平均新規感染者数は3214人で前日比109人増、前週比166…
〇 8月2日付新華社記事「湖南省各地、コロナ対策を強化 張家界市は居住区を閉鎖管理」によれば、 「中国湖南省張家界市の各区県では現在、新型コロナウイルスの感染再拡大の兆候を受けて住民居住区の管理が強化され、外出が原則禁止となっている。 同市市…
〇 8月2日付TBS NEWS記事「【独自】都内約100病院が拒否 コロナ救急患者搬送に8時間」によれば、 「新型コロナの感染者数が過去最多を更新し、医療体制のひっ迫が懸念されています。 東京都内で先週、救急のコロナ重症患者がおよそ100の病院から受…
〇 8月1日付琉球新報記事「「ロックダウン相当」 新型コロナで沖縄県の医療界、経済界、自治体が共同メッセージ」によれば、 「新型コロナウイルスの感染急拡大を受けて、沖縄県の玉城デニー知事は1日午後に医療界と経済界、県内市町村の代表者と県庁で会…
〇 8月2日付共同通信社記事「知事会「旅行帰省中止を」 ロックダウン手法検討要請」によれば、 「新型コロナウイルスの流行「第5波」が鮮明となり、全国知事会は1日、外出を厳しく制限するロックダウン(都市封鎖)のような手法の検討を含む国への緊急提言…
〇 島根以外の46都道府県で新規感染者数が増加。うち40県で、前週比増加率が2倍以上となっています。 8月1日現在、ステージ4は17都府県、ステージ3は10道県、合計で27都道府県がステージ3以上です。 ステージ4は、首都圏、北関東、関西、観…