2021-08-09から1日間の記事一覧
〇 8月9日付テレ朝news記事「ホテル療養希望も「100人待ち」 急増する自宅療養」によれば、 「(前略) 自宅療養者の命綱ともいえる“訪問診療”の現場では…。 40代男性:「(Q.きょうは何月何日?)きょうは、8月の…8月の…」 都内に住む40代の男性です。一…
〇 東京都の入院率は、この1週間で2.9ポイント低下しましたが、本日は、前日比で0.2ポイント上昇し、9.8%となりました。 8月9日時点で自宅療養者は1万7300人、入院・療養等調整中は1万3300人、計3万600人となっています。 東京都…
〇 本日(8月9日)の東京都の重症者数は157人で、前日に比べ6人増加、前週に比べ43人増加しました。 40~50代は前週比で24人増加、特に50代は、前週比で14人増加し、58人となり、年代別で最多となっています。 〇 重症者の最多人数は、…
〇 本日(8月9日)、新たな施設クラスターの発生はありませんでした。 〇 本日の新規死亡者は0人。 7日間移動平均新規死亡者は1.6人。 〇大阪府 施設クラスター 週間発生件数、死亡者数(10月26日~8月9日) 高齢者施設 医療機関 合計 死亡者数 …
〇 8月9日付読売新聞記事「首相「ワクチン接種1億回超えた」…「素晴らしい大会になった」と五輪評価」によれば、 「菅首相は9日午後、訪問先の長崎市内で行った記者会見で、新型コロナウイルスのワクチン接種回数が1億回を超えたことを明らかにした。 …
〇 本日(8月9日)の東京都のコロナ新規感染者数は2884人。昨日の4066人に比べ1182人減。1週前の2195人に比べ689人増。 〇 7日間移動平均新規感染者数 本日の7日間移動平均新規感染者数は4135人で前日比98人増、前週比921…
〇 8月9日付AFP BBNEWS記事「米コロナ感染者数、2月以来最多に 国立衛生研所長「失敗」認める」によれば、 「米国で8日、新型コロナウイルスの感染者が新たに11万8000人確認され、1日当たりの感染者数は2月以来最多となった。1日当たりの死者数も、この2週…
〇 8月8日付日経新聞記事「東京、家庭内感染6割 自宅療養・デルタ型でリスク拡大」によれば、 「(前略)家庭内感染を防ぐには宿泊施設への「隔離」が有効だ。医師や看護師が常駐するなど自宅療養より専門家の目が行き届きやすい宿泊施設での療養は、重症…
〇 8月8日付読売新聞記事「来店者300人超、客席の間隔狭く…クラスター発生で計24人感染」によれば、 「(前略) 宮古市と宮古保健所管内の男女17人(10歳未満~80代)は、クラスター(感染集団)が発生した同管内の店舗の利用客で、一連の感染…
〇 8月8日付毎日新聞記事「ワクチン2回接種の28人感染 栃木の高齢者施設でクラスター」によれば、 「栃木県と宇都宮市は7日、新たに164人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染者は計9216人。 さくら市の高齢者施設で入所者28人の感染が確…
〇 全国の新規感染者数のステージ4は3県増えて30都道府県、ステージ3は10県です。 ステージ3に達していないのは、東北3県(青森・岩手・秋田)、中国2県(島根・山口)、四国2県(徳島・高知)の7県です。 〇 前週比増加率で最も高い地域は九州…