2021-08-16から1日間の記事一覧
〇 8月16日付NHK NEWSWEB記事「「酸素濃縮装置」需要高まり 東京都確保分は残り10分の1以下に」によれば、 「東京都内で自宅で療養する人が急増する中、在宅のまま酸素吸入を行う「酸素濃縮装置」の需要が高まり、都が確保したおよそ500台は残りが10分の1…
〇 8月16日付NHK NEWSWEB記事「東京都「宿泊療養」利用進まず 看護師確保できないことが理由」によれば、 「新型コロナウイルスの感染が急速に拡大するなか、東京都が用意したホテルなどの宿泊療養施設の利用は進んでいません。 15日現在で、宿泊療養をし…
〇 東京都の入院率は、前日比で0.6ポイント上昇し9.9%となりました。 8月16日時点で自宅療養者は、前日比で910人増えて2万2166人、入院・療養等調整中は2353人減少して1万1642人となりました。 療養者全体では、入院・療養等調整…
〇 8月16日付毎日新聞記事「緊急事態宣言、7府県追加へ 期限は9月12日まで延長」によれば、 「政府は16日、東京など6都府県に発令中の緊急事態宣言の対象を拡大する方針を固めた。いずれもまん延防止等重点措置を適用している茨城、栃木、群馬、静岡、京…
〇 本日(8月16日)の東京都の重症者数は268人で、前日に比べ17人増加、前週に比べ111人増加しました。 前週比で最も増加したのは50代で45人増加、次いで60代27人、40代19人増加となっています。 年代別で最多は50代で103人、次…
〇 本日(8月16日)、四条畷市で高齢者施設内感染が1ヵ所、新たな施設クラスターの発生がありました。 四条畷市の高齢者施設内感染の発生は初めてです。 〇 本日の新規死亡者は1人。 詳細は、下記を参照のこと。 https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/2…
〇 本日(8月16日)の東京都のコロナ新規感染者数は2962人。昨日の4295人に比べ1333人減。1週前の2884人に比べ78人増。 〇 7日間移動平均新規感染者数 本日の7日間移動平均新規感染者数は4275人で前日比11人増、前週比140…
〇 8月16日付下野新聞記事「栃木県が緊急事態宣言の適用要請へ」によれば、 「栃木県は16日午後、新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開き、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言の対象地域に栃木県を加えるよう、政府に要請することを…
〇 8月16日付デイリー記事「日本医師会会長「病床増えない」原因は厚労省 「われわれの考えで変えるのは無理」によれば、 「日本医師会の尾崎治夫会長が16日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演し、新型コロナウイルスに対応できる病床が…
〇 8月16日付産経新聞記事「<独自>緊急事態宣言、9月半ばまで延長へ 京都、兵庫、福岡も追加」によれば、 「政府は、全国で新型コロナウイルスの新規感染者が急増しているのを受け、新型コロナ特別措置法に基づき東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県と…
〇 8月16日付テレビ静岡記事「【速報】新型コロナ 静岡県 国へ緊急事態宣言要請 まん延防止対象を川根本町以外の34市町に拡大」によれば、 「新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない中、静岡県は国に対して緊急事態宣言の発出を要請する方針を固めま…
〇 8月16日付TBS NEWS記事「独自】基礎疾患ない30代男性 自宅で容体急変 コロナで死亡」によれば、 「東京・江戸川区で基礎疾患のない30代の男性が自宅で容体が急変し、新型コロナで死亡していたことが分かりました。 記者 「男性はPCR検査を受け…
〇 8月16日付FNNプライムオンライン記事「ワクチン接種してもマスク着用を」専門家が警鐘 感染力が強いデルタ株対応で【岩手発】」によれば、 「感染力が強いデルタ株が拡大する現状を踏まえ、岩手県の新型コロナウイルス感染症対策専門委員会の櫻井滋委…
〇 8月15日付日経新聞記事「都内人流、3割減どまり 繁華街、半減目標遠く 首都圏から東北への移動増える 抑制へ乏しい切迫感」によれば、 「(前略) 政府や東京都などはお盆期間中の帰省や旅行の自粛を求めているが、広域的な人の流れも抑え切れてはいな…
〇 ステージ4は、前日に比べ2県増えて37都道府県。ステージ3は2県減って8県。ステージ3以上は、前日と変わらず45県です。 ステージ3に到達していないのは、秋田、徳島の2県です。 〇 全国前週比増加率は、前日に比べ0.02ポイント低下して1…