2021-08-27から1日間の記事一覧
〇 本日(8月27日)の東京都の重症者数は294人で、前日比では18人増、前週比では21人増です。 前日比で増加したのは、30代6人、40代・70代各4人、60代3人、20代1人で、50代は増減0でした。 〇 これまでの重症者最多人数は、8月…
〇 東京都の入院率は、前日に比べ0.3ポイント上昇し、10.1%となりました。 全療養者数は、8月21日の4万5456人をピークに減少傾向にありましたが、前日は1092人増加したものの、本日は574人減少しました。 全療養者数が、前日比574…
〇 本日(8月27日)、茨木市で医療機関内感染が1カ所、新たな施設クラスターの発生がありました。 〇 本日の新規死亡者は2人。 詳細は、下記を参照のこと。 https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/23711/00376026/0827.pdf 7日間移動平均新規死亡者は3…
〇 本日(8月27日)の東京都のコロナ新規感染者数は4227人。昨日の4704人に比べ477人減。1週前の5405人に比べ1178人減。 〇 7日間移動平均新規感染者数 同新規感染者数は、8月22日の4733人をピークとして減少していますが、 …
8月27日付ABEMA TIMES記事「往診してみたら家族全員が感染」「今日中の入院は無理と宣告」「酸素濃縮器がない」…在宅医療を担う医師が語る、“自宅療養”の過酷な現状」によれば、 「(前略) 「本当に入院できない。顔が真っ青で、ゼエゼエ息をしていると…
〇 8月26日付日経新聞記事「宿泊施設で医療を 抗体カクテル活用、医師ら確保課題」によれば、 「(前略) 大阪府は26日、宿泊療養施設に指定している府内のホテルで、入所者に抗体カクテル療法に基づく治療を始めた。 1日約20人の受け入れを想定し、低層…
〇 8月26日付TBS NEWS記事「東京都の「酸素ステーション」130床整備も利用者約30人」によれば、 「治療が必要な感染者に医療体制が追いつかないなか、東京都が130床を整備して開設した酸素ステーションの利用者数がこの3日間で、27人にとどま…
〇 感染拡大は全国に及び、岩手を除く46都道府県で新規感染者数のステージ4に達していますが、その一方で、前週比増加率は、低下傾向にあります。 〇 前週比増加率が1倍以下となった県は、前日より3県増え8都県( 岩手・福島・埼玉・東京・石川・愛媛…