2021-11-23から1日間の記事一覧
〇 11月23日付テレ朝news記事「韓国“感染最多”接種率は日本より上 現地で何が?」によれば、 「(前略) 感染拡大が止まらない韓国。その要因の一つとして考えられるのが、今月から規制を段階的に解除してコロナとの共存を目指す「ウィズコロナ」政策で…
〇 本日の入院者数は、前日比3人減の79人です。入院率(入院者数/全療養者数)は、前日比で3.8ポイント低下し46.5%となりました。 〇 東京都の確保病床4823床(縮小後)のうち4744床が空いており、空床率は98%です。 空床数が自宅療…
〇 本日の重症者数(注)は8人で、前日比0人減、前週比2人減です。 (注)人工呼吸管理または ECMO を使用している患者。都の独自基準。 重症者数は、8月28日の297人をピークとして減少していましたが、本日は、前日比0人減となりました。ピーク比…
〇 本日、新たな施設クラスターの発生はありませんでした。 〇 本日の新規死亡者は0人。 7日間移動平均新規死亡者は0.6人。 〇大阪府 施設クラスター 週間発生件数、死亡者数(2020年10月26日~本日) 高齢者施設 医療機関 合計 死亡者数 期間 …
〇 本日の東京都のコロナ新規感染者数は17人。昨日の6人に比べ11人増。1週前の15人に比べ2人増。 〇 7日間移動平均新規感染者数 同新規感染者数は、8月22日の4733人をピークとして減少していましたが、11月4日の19人を底として増加に…
〇 11月23日付NNN24記事「感染悪化…オーストリア全土でロックダウン」によれば、 「ヨーロッパで新型コロナウイルスの感染状況が急速に悪化する中、オーストリアで22日、全土でロックダウンが始まりました。 ドイツでも規制強化の動きが広がっていま…
〇 英・独の人口あたり直近1週間新規感染者数は、他の5カ国を大きく上回っています。 特に、独は過去最多人数を更新中で、来週には、英にかわり1位となる勢いです。 仏も、前週比1.81倍と急増中で、人口あたり新規感染者数で米を上回りました。 伊も…
〇 クラスターが多発している北海道が、直近1週間人口10万人あたり新規感染者数で岡山にかわり全国1位となりました。 #北海道病院クラスター 札幌市内の病院、感染者54人。11月16日時点では36人。 - 願!コロナ退散 〇 前週比増加県数は、前日比…
〇 11月22日付NHK記事「東京都 新型コロナ 1人死亡 新たな感染確認は6人でことし最少」によれば、 「(前略)都は、感染が確認された80代の女性1人が死亡したことを明らかにしました。(後略)」 〇 11月22日発表の死亡者1人の年代・性・死亡日等…