2021-12-11から1日間の記事一覧
〇 12月10日付NHK記事「都内 “ブレイクスルー感染”の割合 高齢者で半数以上に」によれば、 「(前略) 東京都が、ことし6月から10月にかけて都内で新たに感染が確認された人のワクチンの接種状況を分析した結果、2回の接種を終えている人が感染するいわ…
〇 12月11日付TBS NEWS記事「【速報】「オミクロン株」4例目機内濃厚接触者の男性も感染判明」によれば、 「厚生労働省はさきほど、新型コロナの変異ウイルス「オミクロン株」の国内4例目の感染者と同じ飛行機に乗っていた濃厚接触者の男性1人が、オ…
〇 本日の入院者数は、前日比6人増、前週比0人増の72人です。 入院者数は、9月4日の4351人をピークとして減少してきましたが、11月28日の66人を底として横ばいに転じ、本日は、前日比6人増の72人となりました。 〇 入院率(入院者数/全…
〇 本日の重症者数(注)は、前日と同じ3人です。前週比は1人増です。 (注)人工呼吸管理または ECMO を使用している患者。都の独自基準。 重症者数は、8月28日の297人をピークとして減少していますが、本日は、前日比増減なし。ピーク比では99%…
〇 本日、新たな施設内感染の発生はありませんでした。 〇 本日の新規死亡者は0人。 7日間移動平均新規死亡者は0.0人。 〇大阪府 施設クラスター 週間発生件数、死亡者数(2020年10月26日~本日) 期間 高齢者施設 医療機関 合計 死亡者数 20…
〇 本日の東京都のコロナ新規感染者数は20人。昨日の25人に比べ5人減。1週前の19人に比べ1人増。 〇 7日間移動平均新規感染者数 同新規感染者数は、8月22日の4733人をピークとして減少していましたが、11月4日の19人を底として増加に…
〇 12月10日付時事通信社記事「感染者9割に血小板の塊=新型コロナ、重症化予測へ―東大など」によれば、 「新型コロナウイルス感染者の約9割に過剰な数の血小板の塊があり、重症者ほど多かったと、東京大大学院の合田圭介教授らの研究グループが発表し…
〇 12月11日付共同通信社記事「NY州、屋内でマスク着用義務化 公共の場、コロナ感染増加受け」によれば、 「米東部ニューヨーク州のホークル知事は10日、州内で新型コロナ感染者が増加傾向にあることを受け、屋内の全ての公共の場で原則としてマスク着用…
〇 新潟は、児童15人の感染が発生。直近1週間人口10万人あたり新規感染者数で、山形にかわり、全国2位となりました。 #児童クラスター 新潟県新発田市、児童15人感染。その家族等計22人が感染。 - 願!コロナ退散 〇 増加傾向(前週比1倍以上)の…