2021-12-14から1日間の記事一覧
〇 12月14日付NHK群馬NEWS WEB記事「群馬県 新型コロナ17人感染確認 計1万7053人」によれば、 「群馬県は、県内で新たに17人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと14日、発表しました。 地域別では、伊勢崎市が6人、…
〇 本日の入院者数は、前日比11人増、前週比19人増の88人です。 入院者数は、9月4日の4351人をピークとして減少してきましたが、12月10日の66人を底として増加に転じ、本日は、前日比11人増の88人となりました。 〇 入院率(入院者数…
〇 本日の重症者数(注)は、前日比0人増、前週比1人増の4人です。 (注)人工呼吸管理または ECMO を使用している患者。都の独自基準。 重症者数は、8月28日の297人をピークとして減少してきましたが、12月3日の2人を底として、その後は増加し…
〇 本日、新たな施設内感染の発生はありませんでした。 〇 本日の新規死亡者は0人。 7日間移動平均新規死亡者は0.0人。 〇大阪府 施設クラスター 週間発生件数、死亡者数(2020年10月26日~本日) 期間 高齢者施設 医療機関 合計 死亡者数 20…
〇 12月13日付毎日新聞記事「「唾液に柿渋 重症化と感染抑制」 新型コロナ ハムスター実験」によれば、 「奈良県立医大(橿原市)の研究グループは13日、柿から抽出した柿タンニン(柿渋)が唾液中に含まれていると、新型コロナウイルスに感染しても重症…
〇 本日の東京都のコロナ新規感染者数は24人。昨日の7人に比べ17人増。1週前の19人に比べ5人増。 〇 7日間移動平均新規感染者数 同新規感染者数は、8月22日の4733人をピークとして減少していましたが、11月4日の19人を底として増加に…
〇 12月15日付読売新聞記事「小学校でクラスター、3学年にまたがり休校に…新潟で計19人感染」によれば、 「新潟県は14日、新たに19人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 長岡市によると、このうち18人は市立才津小学校の児童13人と…
〇 12月14日付ロイター記事「オミクロン株、ロンドンで2日以内に主流に=英保健相」によれば、 「英国のジャビド保健相は13日、首都ロンドンで新型コロナウイルスのオミクロン変異株の感染が急速に拡大しており、向こう48時間以内に主流になるとの見…
〇 12月13日付時事通信社記事「英、オミクロン株で死者 世界で初確認か」によれば、 「英政府は13日、新型コロナウイルスの新変異株、オミクロン株に感染した患者が1人死亡したと発表した。英国でオミクロン株による死者が確認されたのは初めて。公式な…
〇 12月3日付時事通信社記事「オミクロン株、本土で初確認 天津の入国者から検出 中国」によれば、 「中国天津市で新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染者1人が確認された。 中国本土で同株への感染確認は初めて。天津のニュースメディアが1…
〇 増加傾向(前週比1倍以上)の都道府県は、前日比3県増の15都府県(青森・福島・茨城・千葉・東京・神奈川・新潟・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・滋賀・京都・兵庫)です。 〇 地域別では、北関東・首都圏・甲信越・東海が増加傾向となっています。 …