2022-01-22から1日間の記事一覧
〇 本日(1月22日)の療養区分別人数(括弧内は全療養者に対する割合)は、 入院・療養等調整中(自宅待機)2万7460人( 48.2%) 自宅療養 2万4350人( 42.8%) 宿泊療養 2717人( 4.8%) 入院中 2401人( 4.2%) 全…
〇 本日(1月22日)の重症者数は、 人口呼吸器・ECMOを使用する患者を重症者と定義する都基準では、前日比1人増、前週比8人増の12人ですが、 ICU等の治療者を含める国基準では前日比11人増、前週比162人増の409人です。 (国基準)①人工呼吸…
〇 本日、寝屋川市で高齢者施設内感染が1ヵ所、新たに施設内感染が発生しました。 〇 本日の新規死亡者は2人(70代男性・90代女性) 7日間移動平均新規死亡者数は1.1人。 〇大阪府 施設クラスター 週間発生件数、死亡者数(2020年10月26日…
〇 東京都の3回目ワクチン接種は、医療従事者等を対象に、昨年12月1日から開始しましたが、1月20日時点の接種回数は18.8万回で、接種率は1.5%(接種対象の12歳以上)です。 〇 東京都年代別接種率(2022年1月20日時点) 接種回数 1…
〇 本日の東京都のコロナ新規感染者数は1万1227人。昨日の9699人に比べ1528人増。1週前の4561人に比べ6666人増。 〇 7日間移動平均新規感染者数 同新規感染者数は、8月19日の4923人をピークとして減少していましたが、12月…
丸1月21日付読売新聞記事「「まん延防止」福島・栃木・茨城・長野・島根の5県も追加へ…25日にも決定、計29都道府県に」によれば、 「政府は21日、新型コロナウイルスの感染が拡大する福島、栃木、茨城、長野、島根の5県に緊急事態宣言に準じた措…
1月22日付日経新聞記事「一般高齢者の3回目接種、自治体の65%が2月に開始」によれば、 「新型コロナウイルスの変異型「オミクロン型」に有効とされるワクチンの3回目接種が遅れている。21日公表時点で接種したのは194万人と、全人口の1.5%にとどまる。 厚…
〇 1月22日付日刊ゲンダイ記事「コロナ「第6波」ピークアウトはいつだ? オミクロン株先行国は1カ月程度で頭打ち」によれば、 「(前略) 昨年12月中旬から感染が急拡大した英国は、今月4日に新規感染者数21万8705人を記録。そこから急激に下降カーブを描…
〇 新規感染者数(7日間移動平均)・入院者数・重症者数(人口呼吸器使用)は減少、死亡者数(7日間移動平均人数)は高止まりの状況です。 新規感染数者数(7日間移動平均)は、1月5日の18.3万人をピークとして減少しています。 入院者数は、1月1…
〇 1月21日付テレ朝news記事「オミクロン株は潜伏期間2日」最速で第6波経験 沖縄の専門家が新たな事実」によれば、 「未知のウイルスとされたオミクロン株。新たな知見が分かりました。 琉球大学病院第一内科・藤田次郎教授: 「私たちは日本で最も早くオ…
〇 1月21日付FNNプライムオンライン記事「【速報】「若い世代は検査実施せず」の表現消える 専門家提言」によれば、 「若い世代は検査せず」という表現を一転、削除した。 新型コロナ対策を政府に助言する専門家らは20日、オミクロン株の感染拡大を受け、…
〇 1月21日の全国の新規感染者数は49854人(NHK調べ)と約5万人に達しましたが、前週比は2.9倍と感染拡大の勢いは止まらない状況です。 NHKのHPによれば、 東京は、前週比増加率が3.2倍と急拡大し、直近1週間人口10万人あたり新規感染者数…