2022-01-31から1日間の記事一覧
〇 本日の療養区分別人数・割合 人数 割合 区分 人 % 入院・療養等調整中 43,222 35.4 自宅療養 71,960 58.9 宿泊療養 3,525 2.9 入院中 3,519 2.9 全療養者 122,226 100.0 在宅者数(注) 115,182 94.2 (注)在宅者数=入院・療養等調整中(自宅待機)+…
〇 本日の重症者数 重症者数 国基準 都基準 人数(人) 514 26 病床使用率(%) 35.0 5.1 (国基準)①人工呼吸器を使用 ②ECMOを使用 ⓷ICU等で治療のいずれかに該当する患者。 (都基準)人工呼吸器または ECMO を使用している患者。 〇 東京都重症者数推移 …
〇 フランス・イタリア・米国・英国・カナダの新規感染者数が減少する一方で、ドイツ・日本は増加が続いています。 日本の前週比増加率は1.71倍と高く、減少に転じたカナダに代わり、人口10万人あたり新規感染者数でG7中6位になりました。 G7 人口1…
〇 1月31日付NHK記事「東京 コロナ 1人死亡 1万1751人感染確認 月曜では初の1万人超」によれば、 「(前略)都は感染が確認された90代の女性1人が死亡したことを明らかにしました。(後略)」 〇 1月31日発表の死亡者1人の年代・性・死亡日等。 番号 …
〇 1月31日付時事通信社記事「オミクロン株に効果確認=興和、イベルメクチンで」によれば、 「医薬品メーカーの興和(名古屋市)は31日、新型コロナウイルス治療薬として臨床試験(治験)を進めている抗寄生虫薬「イベルメクチン」について、変異株「…
〇 1月31日付産経新聞記事「塩野義のコロナ飲み薬、抗ウイルス効果を確認」によれば、 「塩野義製薬は31日、新型コロナウイルスの治療薬として開発中の飲み薬について、服用により、ウイルスの感染力を抑えられる効果を臨床試験(治験)で確認したと発…
〇 本日発生した施設内感染4ヵ所の内訳は、 (高齢者施設内感染)貝塚市2カ所、岸和田市・東大阪市で各1カ所、計4カ所 (医療機関内感染)なし 〇 本日の新規死亡者は4人(内訳:70代2人、80代・90代各1人) 7日間移動平均新規死亡者数は5.…
〇 本日の東京都のコロナ新規感染者数は1万1751人。昨日の1万5895人に比べ4144人減。1週前の8503人に比べ3248人増。 〇 7日間移動平均新規感染者数 本日の同新規感染者数は、前日比464人増、前週比6579人増の1万5164人…
〇 1月31日付TBS NEWS記事「コロナ影響で全国644施設の保育所等が休園 過去最多に」によれば、 「(前略) 厚生労働省によりますと、子どもや職員が新型コロナに感染したことで全面休園となっている保育所や子ども園などの数は、今月27日時点で37…
〇 1月29日付テレ朝news記事「感染拡大で新たな方針“みなし陽性”の注意点は?」によれば、 「(前略)医療現場は、今どれほどひっ迫しているのか、そしてこのみなし陽性で療養する際の注意点について池袋大谷クリニックの大谷義夫院長に話を伺います。(…
〇 1月31日付琉球新報記事「沖縄のコロナ新規838人 10歳未満が最多 若年層感染目立つ(31日朝)」によれば、 「沖縄県は30日、新たに838人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。前週の日曜日より118人減少した。新規感染者の年代別内訳は1…
〇 1月30日付毎日新聞記事「北海道、重症者ゼロでも死者1500人超え 「高齢者はリスク高く」によれば、 「30日は北海道内で80~90代の3人の死亡も報告され、新型コロナウイルス感染者の死亡は計1502人になった。1月の死者数は27人に上り、昨年7月以降で最…
〇 1月30日の全国の新規感染者数は7万8128人(NHK調べ)と、曜日の影響で前日を下回ったものの、前週比は1.70倍と感染拡大の勢いは止まりません。 千葉は、前週比が1.90倍と全国平均を上回る速度で感染拡大が続いており、直近1週間人口10…