ワクチン副反応
〇 4月5日付朝日新聞記事「愛知、ワクチン副反応に県独自「見舞金」 自己負担した医療費の半額」によれば、 「愛知県の大村秀章知事は5日、ワクチン接種後の副反応などで医療機関を受診した人を対象に、自己負担した医療費の半額を「見舞金」として支給す…
〇 12月24日付TBS NEWS記事「ファイザー3回目接種 腋窩痛リンパ節症増加」によれば、 「新型コロナワクチンの副反応について話し合う厚生労働省の専門部会が開かれ、すべてファイザー社のワクチンを打った場合、3回目接種後は脇の下の痛みとリンパ節症…
〇 12月20日付ロイター記事「NZ当局、ファイザー製ワクチンと死亡例の因果関係認定 心筋炎で」によれば、 「ニュージーランド(NZ)当局は20日、米ファイザー製新型コロナウイルスワクチンの1回目を接種した26歳の男性が心筋炎で死亡した事例に…
〇 12月4日付日刊ゲンダイ ヘルスケア記事「ワクチン接種後の報告多数 注意すべき「胸痛」を見逃してはいけない」によれば、 「新型コロナワクチンを打った後、胸の痛みがしばらく続いた--。こんな報告が相次いでいる。 胸痛は心臓病の代表的なサインとい…
〇 12月3日、厚労省が発表した「副反応疑い報告」によれば、 https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000862253.pdf 心筋炎・心膜炎について 対象期間(接種が開始された令和3年2月17日から対象期間の11月14日)までに、ファイザー社ワクチン、武田/…
〇 11月17日付朝日新聞記事「5~11歳のワクチン接種「早ければ2月に開始」 厚労省が準備要請」によれば、 「厚生労働省は5~11歳への新型コロナウイルスワクチンの接種について、早ければ来年2月ごろから始める可能性があるとして、接種を担う自治体に準…
〇 11月17日付毎日新聞記事「ワクチン接種後に1325人死亡 因果関係「99%評価不能」はなぜか」によれば、 「新型コロナウイルスのワクチンを巡っては、全国民の約7割が接種を完了したが、10月24日現在、接種後に1325人が死亡している。厚生労働省による…
〇 厚労省が11月12日に発表した副反応疑い報告によれば、ワクチンと死亡との因果関係有無・死因別人数は以下の通りです。 なお、これまで同様、ワクチン接種と死亡との因果関係を認めた例はありません。 ワクチン接種後死亡 因果関係評価結果 令和3年2…
〇 11月12日付日テレNEWS24記事「“心筋炎”ワクチン接種後死亡割合やや高く」によれば、 「新型コロナワクチンの接種後に亡くなった人と、過去1年間、国民全体で亡くなった人のそれぞれの死因を比較したところ、「心筋炎」関連では、ワクチン接種後の…
〇 10月30日付WoW! Korea記事「コロナの死亡者2830人、ワクチン接種後の死亡申告者1177人=韓国」によれば、 「韓国で、コロナにかかった死亡者とコロナワクチン接種後の死亡申告者がそれぞれ2800人と1170人を超えたことがわかった。 30日、中央防疫対策…
〇 厚労省が10月22日に発表した副反応疑い報告によれば、ワクチンと死亡との因果関係を認めた例は、これまで同様ありません。 情報不足を理由に、因果関係評価不能という、いわば門前払いを繰り返しています。 ワクチン接種後死亡 因果関係評価結果 令和…
〇 10月22日付TBS NEWS記事「コロナワクチン健康被害で 新たに81人の健康被害救済認定」によれば、 「新型コロナのワクチン接種によって、重篤な副反応が起きた可能性が否定できないとして、厚生労働省は新たに81人への健康被害を認め、医療費などを支給…
〇 10月21日付神戸新聞記事「ワクチン接種後の副反応疑い、兵庫県が初公表 重篤報告171件、因果関係は不明」によれば、 「兵庫県内で新型コロナウイルスのワクチン接種後に症状が出て、「副反応疑い」として医師らから報告された事例が、8月末時点で…
〇 10月15日付朝日新聞記事「10~20代男性、ファイザー製を「選択可」に 「推奨」からは修正」によれば、 「厚生労働省は15日、10代と20代の男性の新型コロナウイルスワクチン接種について、米ファイザー社製を1、2回目いずれでも「選択できる」と広報し…
〇 10月15日付読売新聞記事「【独自】ワクチン接種女性、4割に「わきの下の腫れ」…乳がん検診にも影響」によれば、 「新型コロナウイルスワクチンを接種した女性の4割に、わきの下のリンパ節が腫れる副反応が2か月続いていたとする調査結果を、聖路加…
〇 10月13日付NHK記事「10代・20代の男性 ファイザーワクチン接種検討を推奨へ 厚労省」によれば、 「モデルナの新型コロナウイルスワクチンをめぐって、厚生労働省は、ごくまれに若い男性で心臓の筋肉などに炎症が起きるおそれがあるとして、念のため10…
〇 10月7日付ロイター記事「スウェーデン、若年層へのモデルナワクチン接種停止」によれば、 「スウェーデン保健当局は6日、1991年以降に生まれた人に対する米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチン接種を停止すると発表した。 ワクチンを接種した…
〇 厚労省が10月1日に発表した副反応疑い報告によれば、ワクチン接種後死亡者累計人数は1190人となりましたが、ワクチンと死亡との因果関係を認めた例はありません。 情報不足を理由に、因果関係評価不能という、いわば門前払いを繰り返しています。 …
〇 9月13日付時事通信社記事「37人を追加救済 コロナワクチン健康被害 厚労省部会」によれば、 「厚生労働省の審査会は13日、新型コロナウイルスワクチンに伴う健康被害の審査部会を開催し、申請した37人全員に医療費などを支給すると決めた。 厚労相が今…
〇 厚労省が9月10日に発表した副反応疑い報告によれば、今回も、ワクチンと死亡との因果関係を認めた例はありませんでした。 新型コロナワクチンの副反応疑い報告について|厚生労働省 厚労省は、情報不足を理由とする因果関係評価不能判定という、いわば…
〇 9月9日付ロイター記事「欧州当局、アストラ製ワクチン副反応にギラン・バレー症候群追加」によれば、 「欧州医薬品庁(EMA)は8日、英製薬大手アストラゼネカの新型コロナウイルスワクチンの副反応として、極めてまれな神経疾患のギラン・バレー症…
〇 9月1日付朝日新聞記事「混入異物はステンレススチール モデルナ、3ロットを自主回収へ」によれば、 「米モデルナ社製の新型コロナウイルスワクチンに異物が混入していた問題で、同社と国内供給を担う武田薬品工業は1日、異物はステンレススチールだった…
〇 8月29日付NEWSポストセブン記事「ワクチン接種者と偽薬接種者の死亡率が同じ ファイザー公表データの意味」によれば、 「(前略) 米ファイザー社が7月28日に公表した英語の研究論文が静かに波紋を広げている。 その研究には世界各国の4万人以上が参加…
〇 8月21日付朝日新聞記事「モデルナに心筋炎のリスク2.5倍か 米当局が調査」によれば、 「(前略) ワシントンポストは20日、米保健当局がモデルナのワクチンを接種した若者について、ファイザーに比べて心筋炎を起こすリスクが約2.5倍高い可能性がある…
〇 8月19日付毎日新聞記事「コロナワクチンの健康被害で初救済 29人、因果関係否定できず」によれば、 「厚生労働省の審査分科会は19日、新型コロナウイルスワクチンの接種後に健康被害を訴えた29人について、接種との因果関係が否定できないとして予防接…
〇 8月15日付Wow!Korea記事「ワクチンでの死亡者671人…因果性の確認「たったの3人」によれば、 「韓国では、今年2月26日に新型コロナのワクチン接種が始まってから、ワクチン接種に関連して死亡した人が671人に達すると集計された。 このうち、因果性が認…
〇 8月9日付AERAdot.記事「ワクチン接種後の“まれ”な副反応「心筋炎」はどんな病気? 専門医に聞く「発症を疑う」ポイント」によれば、 「ファイザー製、モデルナ製ともに、「因果関係は不明であるが」と前置きしたうえで、コロナワクチン接種後に「心筋炎…
〇 8月10日付テレ朝news記事「“ワクチン3回目”解説 副反応強く?専門家に聞く」によれば、その概要は、 「(前略) 日本ワクチン学会理事を務める長崎大学大学院の森内浩幸教授に話を聞きます。 (Q.2回の接種でできた抗体は次第に減って、3回目の接種で…
〇 8月7日付NEWSポストセブン記事「コロナワクチン「2回目接種後に発熱」例多数 専門家はどう見る?」によれば、 「(前略) 新潟大学名誉教授の岡田正彦さん(予防医療学)が指摘する。 「ただ熱が出るだけ、とタカを括ってはいけません。 若い人でも体力…
〇 7月29日付共同通信社記事「アストラ製、40歳以上で検討 厚労省、「臨時接種」対象」によれば、 「英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンについて、厚生労働省が、40歳以上を予防接種法上の「臨時接種」の対象として位置付ける方向で検討して…