高齢者施設内感染
〇 2月16日付共同通信社記事「高齢者施設、2月に接種完了へ 3回目で厚労相方針」によれば、 「後藤茂之厚生労働相は16日の衆院予算委員会分科会で、高齢者施設の入所者らに対する新型コロナウイルスワクチン3回目接種について、2月末までの完了を目指すと…
〇 2月15日付静岡放送記事「【新型コロナ】医師に聞く 第6波死者急増の背景(静岡県)」によれば、 「(前略) オミクロン株は軽症者が大半で重症化のリスクが低いと言われながら、死亡例が増えているのはなぜなのでしょうか。 <中東遠総合医療センター …
〇 2月6日付NHK記事「介護老人保健施設でクラスター 70~90代の7人死亡 横浜」によれば、 「横浜市は6日、市内の介護老人保健施設で、入所者121人のうち116人と、職員15人の合わせて131人が感染するクラスターが起き、今月3日から5日にかけて、70代から90…
〇 2月4日付NHK記事「東京都 新型コロナ 1万9798人感染確認 重症者は3人増の41人」によれば、 「(前略)東京都内で感染が確認され、ことしに入って3日までに死亡が発表されたのは41人で、9割余りの38人が60代以上でした。 70代以上だと8割近くの32人にの…
〇 1月27日付日経新聞記事「クラスター最多883件、前週の倍に 1週間で学校・教育施設317件」によれば、 「全国で24日までの1週間に発生した新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が883件に上り、集計のある昨年4月以降で最多となったことが26日、…
〇 12月9日、群馬県桐生市の介護老人保健施設で感染者7人のクラスターが発生。 その後も、感染は拡大し、12月18日時点で累計感染者は30人となっています。 感染者30人中28人がワクチン2回接種済です。 〇 桐生市介護老人保健施設 感染状況 利…
〇 12月14日付NHK群馬NEWS WEB記事「群馬県 新型コロナ17人感染確認 計1万7053人」によれば、 「群馬県は、県内で新たに17人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと14日、発表しました。 地域別では、伊勢崎市が6人、…
〇 12月6日付読売新聞記事「クラスター発生の高齢者施設で前倒し3回目接種…全国初、申請認められる」によれば、 「横浜市は1日、新型コロナのクラスター(感染集団)が発生している高齢者施設1か所で、3回目のワクチン接種を前倒しで行うと発表した。…
〇 11月25日付NHK記事「高齢者施設などでの面会 接種済みの場合 対面で実施を 厚労省」によれば、 「厚生労働省は、全国の高齢者施設などに対し、面会を希望する家族がワクチン接種を済ませている場合などは、対面での面会を実施するよう促す通知を出し…
〇 11月21日付MBS NEWS記事「吉村知事は抗体カクテル療法に言及 第6波に備え「緊急提言」取りまとめ…全国知事会」によれば、 「全国知事会は新型コロナウイルスの「第6波」に備え、政府に有効な感染対策を求める緊急提言を取りまとめました。 11月2…
〇 10月31日付NHK記事「新型コロナ 島根県で新たに9人感染確認 江津市でクラスター」によれば、 「島根県は、31日、新たに9人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 このうちの5人は江津市にある高齢者福祉施設の職…
〇 10月25日付読売新聞記事「全員ワクチン2回接種済みの8人感染、クラスター確認」によれば、 「群馬県内の新型コロナウイルス感染確認者は24日、新たに10人増加し、累計は1万6741人(176人死亡)となった。県が確保している病床の稼働率…
〇 10月18日付読売新聞記事「大半がワクチン接種済み、高齢者施設でクラスター…感染者は計29人に」によれば、 「北海道内では17日、新型コロナウイルスの感染者が新たに38人確認された。死者はいなかった。 道によると、クラスター(感染集団)が…
〇 10月17日付NHK記事「新型コロナ 島根県で17人の感染確認 クラスター発生も」によれば、 「島根県内では17日、新たに17人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 全員が浜田市にある2つの高齢者福祉施設の入所者や職員で、…
〇 9月25日付日経新聞記事「2回接種後でもクラスター ブレークスルー感染、各地で」によれば、 「新型コロナウイルスのワクチンの2回接種を終えてから感染する「ブレークスルー感染」が絡むクラスター(感染者集団)の発生が病院や高齢者施設などで目立っ…
〇 9月8日付北海道放送記事「施設の全員がワクチン接種してたのに…「ブレイクスルー感染」が拡大 北海道」によれば、 「新型コロナウイルスのワクチンを2回接種した後に感染する「ブレイクスルー感染」。 「ブレイク・スルー」とは「突破する」という意味…
9月5日付日刊ゲンダイ記事「ワクチン2回接種の高齢者にコロナ感染が増えている理由 専門家に聞いた」によれば、 「(前略) 東京都COVID-19タスクホース技術アドバイザーを務める国立病院機構京都医療センターの林琢磨氏(がん医療研究室室長)に聞いた。 …
〇 8月22日付読売新聞記事「入所者全員接種済みの介護施設でクラスター、15人感染…1人が中等症」によれば、 「(前略) 千葉県によると、我孫子市の介護老人保健施設「エスペーロ」でクラスター(感染集団)が起き、入所者12人と従業員3人が感染し…
〇 8月8日付毎日新聞記事「ワクチン2回接種の28人感染 栃木の高齢者施設でクラスター」によれば、 「栃木県と宇都宮市は7日、新たに164人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染者は計9216人。 さくら市の高齢者施設で入所者28人の感染が確…
〇 8月8日付ABEMA TIMES記事「40代50代のコロナ重症者が激増 専門病院、一般病院、在宅医…各医療現場を取り巻く第5波の現実」によれば、 「(前略) 在宅医療の現状について、首都圏で最大規模の在宅医療を提供している医療法人社団悠翔会の理事長・診療部…
〇 7月10日付ビデオニュース記事「PCR検査とワクチン「世田谷モデル」から見えてきた日本の目詰まりの正体/保坂展人氏(世田谷区長)」によれば、 「世田谷区の保坂展人区長は、新型コロナウイルスの流行が始まった2020年春、PCR検査を通じて感染源を特…
〇 5月7日付神戸新聞記事「介護施設でクラスター133人感染、25人死亡 神戸」によれば、 「神戸市は7日、同市長田区大日丘町3の介護老人保健施設「サニーヒル」で4月14日以降、入所者97人、職員36人の計133人が新型コロナウイルスに感染す…
〇 3月39日付日経新聞記事「コロナ禍、超過死亡なし 11年ぶり減/感染を抑制 肺炎激減 高齢者施設、検査強化を」によれば、 「(前略) 十分な効果を確認された治療薬はなく、ワクチン効果もまだ不明だ。死亡数を少なくするため高齢者の感染防止策がカギを…
〇 3月20日付日経新聞記事「クラスター発生、高齢者施設最多 1~3月は飲食店の3倍超 入院できない事例も」によれば、 「(前略) 厚生労働省によると、3月15日時点で全国で発生したクラスター5491件のうち、高齢者施設は1131件と2割を占めた。飲食店(100…
〇 3月18日付THE PAGE記事「東京都PCR検査拡充へ 小池知事「感染拡大の端緒を確実に捉える」によれば、 「東京都の小池百合子知事は18日、政府が首都圏1都3県に出している新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言を期限の21日に解除することを決めたことを…
〇 本日(3月17日)、枚方市、高槻市で各1カ所、計2カ所で新たな高齢者施設内感染の発生がありました。 〇 本日、新たに判明した施設内感染者は25人です。(3月1日以降に発生した施設クラスターにおいて)。 内訳は、高齢者施設24人、医療機関1…
〇 感染経路別死亡者数 コロナ感染死者の51%が病院・高齢者施設内集団感染です。 東京都 感染経路別死亡者数(直近7日間) 病院 施設 家庭 他 合計 病院+施設 発表日 人 人 人 人 人 人 % 3/10 9 3 2 4 18 12 66.7 3/11 5 6 3 4 18 11 61.1 3/12 11 5 …
〇 3月16日付NHK WEB「東京 コロナ 16人死亡 300人感染 前週同じ曜日8日連続上回る」によれば、 「(前略) 感染経路がわかっている濃厚接触者の内訳は、 「家庭内」が最も多く73人、次いで「施設内」が40人、「職場内」が19人、「会食」が8人などとなっ…
〇 本日(3月16日)、新たな施設内感染の発生はありませんでした。 〇 本日、新たに判明した施設内感染者は9人です。(3月1日以降に発生した施設クラスターにおいて)。 内訳は、高齢者施設9人、医療機関0人、計9人。 〇 また、本日、死亡者2人。 〇…
〇 本日(3月16日)の東京都の新規感染者数は300人。昨日の175人に比べ125人増加。1週前の290人に比べ10人増加。 〇 7日間移動平均新規感染者数 1月7日の緊急事態宣言後、1月11日の1813人をピークに減少。一時的な増加はあった…