〇 今後、授業が再開となる学校も多いかと思いますが、高齢者の私から皆さんへ一言申し上げたいと思います。
〇 2月以降、これまで、児童・生徒・学生で、コロナで死んだ人はいません。
死亡者は、70代以上の高齢者や基礎疾患を持つ人でした。
〇 また、重症者も中高年です。
東京都の例ですが、9月4日時点で、重症者は28人いますが、いずれも40代以上です。
内訳は、40代2人、50代8人、60代4人、70代9人、80代4人、90代1人です。
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/011/638/20200904.pdf
〇 授業再開により、間違いなく、コロナ感染者は出ます。
感染を拡大させないため、手洗い・マスク着用の励行は当然なのですが、
若い皆さんが重症化したり、死亡したりする確率は低いので、必要以上に恐れてはいけません。
〇 皆さんが注意すべきは、家庭内にコロナを持ち込んで、高齢者家族にうつすことです。
若者は、大いに学ぼう。ただし、高齢者には、コロナをうつさないようにしよう。
〇 学びは大事です。大いに学んでください。
(参考)
年齢階級別死亡者数・割合・致死率(9月2日時点)
年齢階級 |
死亡者 人 |
割合 % |
致死率 % |
10歳未満 |
0 |
0.0 |
0.0 |
10代 |
0 |
0.0 |
0.0 |
20代 |
1 |
0.1 |
0.0 |
30代 |
5 |
0.4 |
0.0 |
40代 |
17 |
1.3 |
0.2 |
50代 |
45 |
3.6 |
0.5 |
60代 |
124 |
9.8 |
2.4 |
70代 |
336 |
26.6 |
7.6 |
80代以上 |
735 |
58.2 |
17.3 |
不明 |
1 |
|
|
調査中 |
0 |
|
|
非公表 |
7 |
|
|
合計 |
1,271 |
1.9 |
|
除く非公表等 |
1,263 |
100.0 |
|
(注)20代の1名は、糖尿病の持病を持っていた相撲力士。
(資料)
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000667711.pdf
#コロナ、厚労省の年齢階級別死亡統計の探し方 - コロナ時代の株式投資
#コロナ、なぜ、学校で、コロナの年齢別致死率を教えないのか - コロナ時代の株式投資
#授業再開、#致死率