〇 新規感染者が急増している欧州ですが、10月(1~15日)の新規死亡者数も急増しています。
10月の人口1000万人あたりの1日平均死亡者数は、多い順にスペイン25.1人、フランス11.8人、英国11.3人となっています。
イタリアは5.3人、ドイツは1.9人なのですが、9月比を見ると2倍を超えており、10月に入って急増していることがわかります。
〇 国別 人口1000万人あたり1日平均新規死亡者数(単位:人。倍)
8月 |
9月 |
10/1~15 |
9月比 |
8月比 |
|
|
人 |
人 |
人 |
倍 |
倍 |
スペイン |
4.5 |
19.2 |
25.1 |
1.3 |
5.6 |
フランス |
1.8 |
6.9 |
11.8 |
1.7 |
6.4 |
英国 |
1.5 |
3.2 |
11.3 |
3.6 |
7.5 |
イタリア |
1.8 |
2.3 |
5.3 |
2.3 |
2.9 |
ドイツ |
0.6 |
0.8 |
1.9 |
2.5 |
3.2 |
(参考) |
|||||
米国 |
28.8 |
23.5 |
21.6 |
0.9 |
0.8 |
日本 |
0.7 |
0.7 |
0.4 |
0.5 |
0.5 |
ジョンズ・ホプキンス大学のデータをもとに筆者が作成
〇 日本の新規死亡者数は、10月は減少に転じました。
8月時点では、ドイツを上回っていたのですが、ドイツの新規死亡者数が急増したことで、日本の新規死亡者数は、再び、ドイツを下回りました。
(関連記事)
#コロナ、欧州、10月第2週 感染状況、急激に悪化 - コロナ時代の株式投資
#欧州、#新規死亡者数