〇 11月10日付NHKニュース「米 新型コロナ感染者 1000万人超 非常事態宣言出す州も」によれば、
「アメリカで新型コロナウイルスの感染が確認された人の数は累計で1千万人を超え、感染者が急増している州では再び、非常事態宣言を出して家族以外が集まることを原則、禁止するなど、行動を制限する動きが出始めています。
ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、日本時間午前4時現在の、アメリカの新型コロナウイルスの感染者の数は累計で1001万人あまりと、1000万人を超えました。
1日あたりの感染者は5日連続で10万人を超えているほか、死者も1000人を超える日が続いていて、地元メディアはハワイ州をのぞくすべての州で感染者が増加傾向にあると伝えています。
こうした中、西部ユタ州は入院患者の数が急増し医療機関が適切な医療を提供できなくなるおそれがあるとして、9日、新たに非常事態宣言を出しました。
そして、▼州全体でマスクの着用を義務づけるほか▼11月23日まで家族以外の社交的な集まりの禁止、▼小中高校での課外活動の中止など、感染につながる行動の制限を発表しています。
また、南部テキサス州のエルパソ市では医療機関で対応にあたる医師や看護師が不足しているため、国防省が軍の医療チームを派遣する事態になっています。
アメリカでは11月下旬の感謝祭の前後に、帰省などで移動する人が増えることが予想されていて、それをきっかけに感染がさらに拡大するおそれが指摘されています。」
〇 米国では、欧州の1か月遅れで、感染急拡大が起きています。
直近1週間の人口あたり新規感染者数は、イングランドでロックダウン中の英国を上回りました。
国別人口100万人あたり1日平均新規感染者数
国名 |
8月 |
9月 |
10月 |
11/3~9 |
前月比 |
人 |
人 |
人 |
人 |
倍 |
|
フランス |
46 |
145 |
399 |
750 |
1.9 |
イタリア |
12 |
25 |
195 |
541 |
2.8 |
スペイン |
120 |
288 |
428 |
1.5 |
|
米国 |
142 |
121 |
185 |
360 |
1.9 |
英国 |
16 |
58 |
265 |
336 |
1.3 |
ドイツ |
13 |
19 |
92 |
204 |
2.2 |
ジョンズ・ホプキンス大学のデータをもとに筆者が作成
(関連記事)
#コロナ、米国、11月第1週の感染状況 - コロナ時代の株式投資
#米国、#第3波