〇 11月19日FNNプライムオンライン配信記事「“1日1000人感染”念頭に 休業・時短要請は慎重姿勢」によれば、
「東京都の小池知事は18日夜、BSフジの「プライムニュース」に出演し、東京都の1日の新規感染者数が1,000人になることを念頭に、対策を進める考えを示した。
小池都知事「1,000ということを頭に入れながら、それ(対策)を確実なものにする方策を練る。陽性者は増える可能性はある」
東京都では18日、1日の感染者数としては過去最多の493人の感染が確認されているが、小池知事は、今後さらに感染が拡大し、1日の感染者数が1,000人になることを念頭に対策を進める考えを示した。
また、感染拡大を防止するため、飲食店などへの休業要請や時間短縮要請を行うかどうかについては、「これまで経験をしてきたこと、その経験をふまえたうえで、そのとき効果があっても今どれくらい効果があるか見極める必要がある」と述べ、慎重な姿勢を示した。」
〇 東京都は、今回、時短要請は見送るようです。
来週あたり、新規感染者は、1日1000人になりそうな勢いですが、そうなった時、小池都知事は、どのような対策を用意しているのでしょうか。
(関連記事)
#コロナ、東京都、本日(11月18日)の新規感染者数、過去最多の493人 - コロナ時代の株式投資
#東京都、