〇 東京都の11月24日の重症者数は51名で、前日に比べ10名増となりました。
〇 時短要請終了日の9月15日以降の年齢階級別の重症者数の推移をみますと、
第1波~第2波ともに、重症者は60~80代が多いのですが、このところ、70代が特に増えています。
死亡の中心は80代ですが、80代以上の超高齢者は、重症化はしますが、必ずしも人工呼吸器装着を経て死亡するわけではありませんので、重症者の中心とはなりません。
(注)東京都の重症者の定義=人工呼吸器管理(ECMOを含む)が必要な患者数
年齢階級別重症者数推移(単位:人)
日付 |
9/15 |
10/31 |
11/15 |
11/23 |
11/24 |
前日比 |
合 計 |
21 |
33 |
38 |
41 |
51 |
10 |
30代 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
40代 |
2 |
1 |
2 |
2 |
2 |
0 |
50代 |
7 |
8 |
6 |
4 |
8 |
4 |
60代 |
6 |
8 |
8 |
9 |
10 |
1 |
70代 |
2 |
11 |
11 |
18 |
21 |
3 |
80代 |
3 |
5 |
11 |
8 |
10 |
2 |
90代 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
資料:東京都
都内の最新感染動向 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト
#東京都、#重症者