〇 11月25日付BBC NEWS JAPN配信記事「仏大統領「感染第2波のピーク越えた」 ロックダウンを段階的に緩和へ」によれば、
「フランスのエマニュエル・マクロン大統領は24日夜、先月30日から始まった2度目の全国的ロックダウンについて、28日から段階的に緩和すると発表した。
現在閉鎖されている不可欠ではない店舗の営業を再開できるようにするという。
マクロン大統領は国民に対し、クリスマス期間中に「家族と過ごせるようになる」とも述べた。
一方で、バーやレストランの閉鎖は1月20日まで続ける必要があるとした。(中略)
■影響を受けた事業者に支援金
マクロン氏はその後ツイッターで、レストランやバー、スポーツ施設など制限措置で閉鎖の継続を余儀なくされた全ての事業者について、「団結基金」から最大1万ユーロ(約124万3000円)あるいは売上の20%相当の支援金を受け取れるとした。
■外出禁止措置に転換へ
マクロン氏は、現在のロックダウンを夜9時から翌朝7時までの全国的外出禁止措置に置き換える方針という。ただし、クリスマス・イブと大みそかの夜は除外される。
現在の2度目のロックダウンは先月30日に開始した。市民は通勤や必需品の購入、治療、1日1時間までの運動をする場合のみ外出が認められている。外出時には正当な理由を記載した文書を携帯しなければならない。
レストランやバーなどの不可欠ではない事業は閉鎖されているが、学校や保育所は制限を受けていない。集会は禁止されている。」
〇 フランスは、他の欧州諸国に比べ、新規感染者数の減少幅が大きく、10月の水準を下回っている状況です。
とはいえ、緩和すれば、反動により、感染再拡大が予想されますので、第3波をいかに低い水準で抑えるかが課題となります。
(参考)
人口100万人あたり1日平均新規感染者数
国名 |
10月 |
11/4~10 |
11/11~17 |
11/18~24 |
前週比 |
前月比 |
人 |
人 |
人 |
人 |
倍 |
倍 |
|
イタリア |
195 |
557 |
573 |
513 |
0.89 |
2.64 |
英国 |
265 |
336 |
372 |
271 |
0.73 |
1.02 |
フランス |
399 |
719 |
457 |
260 |
0.57 |
0.65 |
スペイン |
288 |
373 |
394 |
260 |
0.66 |
0.90 |
ドイツ |
92 |
236 |
203 |
0.93 |
2.21 |
ジョンズ・ホプキンス大学のデータをもとに筆者が作成
(関連記事)
#コロナ、フランス、全土で1カ月外出制限 春に続き2度目 - コロナ時代の株式投資
#フランス、#ロックダウン緩和、