〇 11月29日付KYODO配信記事「米国の新規感染、1日20万人超 過去最多、急増に危機感」によれば、
「米ジョンズ・ホプキンス大の集計によると、米国で27日に確認された新型コロナの新規感染が20万人を超えた。1日当たりの感染確認では過去最多。11月上旬に初めて1日当たりの感染確認が10万人を超えたばかりで、急激な増加ペースに専門家は危機感を強めている。
同大によると、米国の累計感染者は約1324万人、死者は約26万人でいずれも世界最多。26日の感謝祭に合わせた休暇期間で多くの人が移動し、専門家は今後さらなる増加を見込んでいる。
ニューヨーク・タイムズ紙電子版によると、入院患者も増加しており、28日時点で約9万1千人と過去最多を更新した。」
〇 米国は、11月に入り、新規感染者数が急増。
人口あたり新規感染者数でみて、11月第4週(11月22~28日)には、イタリアを抜き、G7の中で1位となりました。
米国とともにカナダでも感染者が急増しており、世界の新規感染の中心は、欧州から北米にうつりました。
〇 人口100万人あたり1日平均新規感染者数
国名 |
10月 |
11/8~14 |
11/15~21 |
11/22~28 |
前週比 |
前月比 |
人 |
人 |
人 |
人 |
倍 |
倍 |
|
米 |
186 |
439 |
511 |
491 |
0.96 |
2.64 |
伊 |
195 |
573 |
558 |
435 |
0.78 |
2.24 |
英 |
265 |
363 |
313 |
235 |
0.75 |
0.89 |
独 |
92 |
224 |
211 |
0.97 |
2.30 |
|
仏 |
399 |
643 |
381 |
182 |
0.48 |
0.45 |
加 |
65 |
120 |
128 |
147 |
1.15 |
2.27 |
日 |
5 |
11 |
16 |
16 |
1.06 |
3.64 |
ジョンズ・ホプキンス大学の資料をもとに筆者が作成。
(関連記事)
#コロナ、米国、サンフランシスコ、夜間の活動制限措置。11月30日から3週間 - コロナ時代の株式投資
#コロナ、米国、ロサンゼルス郡、外出制限 12月20日まで3週間 - コロナ時代の株式投資
#米国