〇 12月11日付Bloomberg配信記事「【新型コロナ】ロンドンで感染率上昇、ベルリンが制限強化を計画」によれば、
「ドイツでの部分的な経済活動停止は、新型コロナウイルスの感染封じ込めに至っていない。同国は現在、感染率の高さ、影響を受けている企業を支援するコストの大きさ、活動制限長期化による国民の疲弊という「3つの点で最も悪い事態」に直面していると、シュパーン保健相は述べた。
ベルリンは活動制限の強化に動く。1月10日まで生活に必須の店舗以外は全て閉鎖し、学校の休暇を延長する計画だと市長が明らかにした。
ロンドンは人口に比較した新規感染者数数がイングランドで最も多いことが、最新データで明らかになった。
行動制限が来週、最も厳しい水準に引き上げられるとの懸念が広がりそうだ。英保健当局の発表によると、6日までの1週間にロンドンで人口10万人当たり191.8人が感染した。(後略)」
〇 ドイツ・英国では、新規感染者が増加基調にあります。
特に、ドイツは、2週連続で増加しており、直近7日間の人口あたり感染者数では、欧州主要国中イタリアについで2位となっています。
英国は、ロックダウン効果により、いったん感染者は減少したのですが、再び、増加に転じています。
〇 人口100万人あたり1日平均新規感染者数
国名 |
11/19~25 |
11/26~12/2 |
12/3~12/9 |
前週比 |
前々週比 |
① |
② |
③ |
③/② |
③/① |
|
人 |
人 |
人 |
% |
% |
|
伊 |
494 |
381 |
303 |
0.80 |
0.61 |
独 |
219 |
208 |
232 |
1.11 |
1.06 |
英 |
267 |
214 |
229 |
1.07 |
0.86 |
仏 |
232 |
164 |
177 |
1.08 |
0.76 |
西 |
244 |
186 |
141 |
0.75 |
0.58 |
ジョンズ・ホプキンス大学のデータをもとに筆者が作成
(関連記事)
#コロナ、ドイツ、メルケル首相、厳格な封鎖を支持、ワクチンだけで感染抑制できず - コロナ時代の株式投資
#ロンドン、#ベルリン