〇 12月14日に開催された大阪府新型コロナウイルス対策本部会議資料によれば、
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/38215/00381725/ikkatus_1750.pdf
10月10日~12月13日の期間中179人が死亡しているのですが、その感染経路別割合(括弧内は死亡者数)は、
全年齢では、
施設内感染 52.0%( 93人。医療機関49人・高齢者施設44人)
家庭内感染 5.0 ( 9 )
その他濃厚接触者 5.6 ( 10 )
その他クラスター 0.6 ( 1 )
感染経路不明 36.9 ( 66 )
合計 100.0 (179 )
施設内感染が全体の52%を占め、家庭内感染は5%に過ぎません。
また、施設内感染の内訳としては医療機関の方が高齢者施設よりも、やや多くなっています。
〇 年代別施設内感染死割合ですが、60代以降は、年齢が上がるにつれ、施設内感染死の割合が増えています。
感染経路不明は、60代が最も高く5割以上ですが、年齢が上がるにつれ、低下しています。
死亡者 年代別感染経路(割合)
死亡者数 |
施設内感染 |
その他クラスター |
家庭内感染 |
その他濃厚接触者 |
感染経路不明 |
|
50代 |
100.0 |
40.0 |
0.0 |
0.0 |
20.0 |
40.0 |
60代 |
100.0 |
23.1 |
0.0 |
7.7 |
15.4 |
53.8 |
70代 |
100.0 |
49.0 |
2.0 |
4.1 |
4.1 |
40.8 |
80代 |
100.0 |
52.2 |
0.0 |
5.8 |
4.3 |
37.7 |
90代 |
100.0 |
63.4 |
0.0 |
4.9 |
4.9 |
26.8 |
100代 |
100.0 |
100.0 |
0.0 |
0.0 |
0.0 |
0.0 |
合計 |
100.0 |
52.0 |
0.6 |
5.0 |
5.6 |
36.9 |
死亡者 年代別感染経路(人数)
死亡者数 |
施設内感染 |
その他クラスター |
家庭内感染 |
その他濃厚接触者 |
感染経路不明 |
|
50代 |
5 |
2 |
0 |
0 |
1 |
2 |
60代 |
13 |
3 |
0 |
1 |
2 |
7 |
70代 |
49 |
24 |
1 |
2 |
2 |
20 |
80代 |
69 |
36 |
0 |
4 |
3 |
26 |
90代 |
41 |
26 |
0 |
2 |
2 |
11 |
100代 |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
合計 |
179 |
93 |
1 |
9 |
10 |
66 |
割合 |
100.0% |
52.0% |
0.6% |
5.0% |
5.6% |
36.9% |
大阪府の資料をもとに筆者が作成
(関連記事)
#大阪コロナ、12月18日、大阪市で2カ所、枚方市で1ヵ所、計3カ所で新たに施設内感染発生。 - コロナ時代の株式投資