〇 12月14日に開催された大阪府新型コロナウイルス対策本部会議資料によれば、
10月10日~12月13日の期間中の重症者は412人ですが、
その感染経路別割合および重症者数は、全年齢では、
施設内感染 6.6%( 27人。医療機関15人・高齢者施設12人)
家庭内感染 8.3 ( 34 )
その他濃厚接触者 7.3 ( 30 )
その他クラスター 1.2 ( 5 )
感染経路不明 76.7 (316 )
合計 100.0 (412 )
感染経路不明が全体の77%を占めており、施設内感染は7%に過ぎません。
〇 年代別施設内感染経路ですが、90代の感染経路が、施設内感染100%という以外は、全年齢で感染経路不明が70%以上です。
すなわち、感染経路不明の割合は、73%(80代)~94%(40代)となっています。
〇 死亡者の感染経路が、施設内52%、家庭内5%、感染経路不明37%ですので、重症者の感染経路は、死亡者とは様相が異なります。
〇 ところで、大阪府の重症者の定義は、「重症病床におけるICU入室、挿管、人工呼吸器装着、ECMO使用」のいずれかであり、厚労省の定義に従っています。
〇 期間中の死亡者は179人ですが、このうち、重症から死亡したのは34人(19%)です。残りの145人(81%)は軽症・中等症から死亡しています。
〇 なぜ、「重症者」を経由することなく、「軽症・中等症」から死亡するのかですが、
大阪府では、入院時に、人口呼吸器などの高度治療を希望するかどうかを患者に聞くやり方をとっています。
希望者は、重症化した際には、ICUや人口呼吸器を装備する病院へ転院し、もし、死亡すれば、重症者から死亡したことになります。
希望しない人は、最初の入院先で「看取り」が行われます。すなわち、軽症・中等症から死亡することになります。
〇 施設内感染者は、死亡者の52%を占めますが、重症者では7%に過ぎません。
これは、施設内感染者は、寝たきりや認知症で体力も弱っており、また高齢であることから、高度医療を希望する人は少ないためと考えられます。
〇 大阪府は、高度医療を受けることなく死亡する人が出ないように、高齢者施設・医療機関における集団感染防止対策を強化せねばなりません。
〇 重症病床に空きがなくなれば、助かる可能性の高い方を助けるという方針のもと病院側が決めることになりますが、空きがあるうちは、病院側は、患者に意思確認を行うはずです。
従って、もしも、自分または高齢の家族がコロナに感染した場合は、高度医療を希望するかどうかを、感染する前に決めておく必要があります。
〇 重症者 年代別感染経路(割合)
重症者数 |
施設内感染 |
その他クラスター |
家庭内 |
その他濃厚接触者 |
感染経路不明 |
|
未就学児 |
100.0 |
0.0 |
0.0 |
100.0 |
0.0 |
0.0 |
20代 |
100.0 |
100.0 |
0.0 |
0.0 |
0.0 |
0.0 |
30代 |
100.0 |
0.0 |
0.0 |
16.7 |
0.0 |
83.3 |
40代 |
100.0 |
0.0 |
0.0 |
5.9 |
0.0 |
94.1 |
50代 |
100.0 |
3.8 |
1.9 |
1.9 |
5.7 |
86.8 |
60代 |
100.0 |
5.0 |
0.0 |
10.0 |
7.0 |
78.0 |
70代 |
100.0 |
5.7 |
1.9 |
9.4 |
8.2 |
74.8 |
80代 |
100.0 |
8.5 |
1.4 |
7.0 |
9.9 |
73.2 |
90代 |
100.0 |
100.0 |
0.0 |
0.0 |
0.0 |
0.0 |
合計 |
100.0 |
6.6 |
1.2 |
8.3 |
7.3 |
76.7 |
重症者 年代別感染経路(人数)
重症者数 |
施設内感染 |
その他クラスター |
家庭内 |
その他濃厚接触者 |
感染経路不明 |
|
未就学児 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
20代 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
30代 |
6 |
0 |
0 |
1 |
0 |
5 |
40代 |
17 |
0 |
0 |
1 |
0 |
16 |
50代 |
53 |
2 |
1 |
1 |
3 |
46 |
60代 |
100 |
5 |
0 |
10 |
7 |
78 |
70代 |
159 |
9 |
3 |
15 |
13 |
119 |
80代 |
71 |
6 |
1 |
5 |
7 |
52 |
90代 |
4 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
不詳 |
2 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
合計 |
412 |
27 |
5 |
34 |
30 |
316 |
割合 |
100.0 |
6.6 |
1.2 |
8.3 |
7.3 |
76.7 |
大阪府の資料をもとに筆者が作成
(関連記事)
#大阪コロナ、死亡者の年代別感染経路。施設内52%。家庭内5% - コロナ時代の株式投資