〇 12月24日ロイター記事「テネシー州、米コロナ感染の中心地に 10万人当たり新規感染最多」によれば、
「新型コロナウイルスの感染拡大が続く米国では、南東部テネシー州が新たな感染の中心地となりつつある。
米国疾病管理予防センター(CDC)によると、10万人当たりの新規感染者は、過去7日間テネシー州で平均128人と全米で最多。次に多いのはカリフォルニア州の111人。
テネシー州のビル・リー知事は、感染の中心地となっていることへの警戒感を強め、ホリデーシーズン中の感染拡大を食い止めなければならないと強調した。
最近の感染者の急増は11月下旬の感謝祭休暇に人の移動が活発になったことが要因とみられている。22日の新規感染者は19万4600人以上だった。(後略)
〇 テネシー州の人口あたり感染者数は、全米平均の2倍です。
第3波では、全米各地に感染は拡大しているようです。
人口10万人あたり1日平均新規感染者数
国名 | 12/3~9 | 12/10~16 | 12/17~23 | 前週比 | 前々週比 |
① | ② | ③ | ③/② | ③/① | |
人 | 人 | 人 | 倍 | 倍 | |
米 | 64 | 65 | 64 | 0.98 | 1.00 |
英 | 23 | 31 | 50 | 1.61 | 2.17 |
独 | 23 | 29 | 31 | 1.06 | 1.32 |
伊 | 30 | 28 | 24 | 0.87 | 0.80 |
仏 | 18 | 19 | 21 | 1.15 | 1.21 |
加 | 17 | 18 | 18 | 1.01 | 1.03 |
日 | 2 | 2 | 2 | 1.05 | 1.20 |