〇 1月1日付Bloomberg記事【新型コロナ】NYとフロリダ最多の新規感染、変異種が各国で拡大」によれば、
「米ニューヨーク、フロリダ両州で新規感染者数が最多を更新した。
カリフォルニア州の累計死者数は2万5000人を超過。この水準を上回ったのは、ニューヨークとテキサスに次いで3州目。
バージニア州では累計死者数は5000人を超えた。
ニューヨーク市のデブラシオ市長は新型コロナウイルスワクチンの普及を加速させ、1月に100万人に接種する計画を明らかにした。
世界各国の政府は新年を自宅で祝うよう国民に呼び掛けている。
感染力の強い新型コロナ変異種はカリフォルニア州や中国、ブラジル、シンガポールでも検出された。
欧州連合(EU)は英国が正式離脱した後、同国からの渡航を禁止する方針を示した。
東京都の新規感染者数は過去最多を記録。菅義偉首相は緊急事態宣言を発出するかどうかについては、「まず今の医療体制をしっかり確保して感染拡大回避に全力を挙げることが大事だ」と述べた。
東京都で最多の1337人のコロナ感染者確認-菅首相が関係閣僚協議
14日に英国から上海に到着した女性が変異種の陽性反応を示した。ダウ・ジョーンズ通信によると、変異種の感染例は中国では初めて。
ブラジルのサンパウロ州では英国で検出されたものと同じ科の変異種が報告された。
スペインは新規感染者が2日連続で過去最多を更新。同国政府は夜間外出禁止令を発動し、集会人数に制限を課しているが、具体的な条件の設定は地方政府に任せている。
ファイザーはワクチンの2回目の接種について、推奨される21日以内に実施すべきだとの見解を示し、1回目の投与から最長で12週間後の実施方針を示した英政府の決定に疑問を呈した。
南アフリカ共和国の新型コロナ変異種が初めて検出されたと、フランス保健当局が発表した。南アから戻った数日後に症状が現れた男性はすぐに自宅で待機。現在は完全に回復しているという。
米ジョンズ・ホプキンス大学とブルームバーグの集計データによると、世界の感染者数は8310万人を突破、死者数は180万人を超えた。」
#コロナ変異種