〇 1月11日付CBCテレビ記事「愛知県知事が明言「12日愛知と岐阜で、国に緊急事態宣言を要請する」によれば、
「愛知県の大村秀章知事は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、12日、愛知県と岐阜県で国に緊急事態宣言を出すことを要請することを明らかにしました。
「あす早速、東海3県知事会議の段取りをして、岐阜県とも調整して国の緊急事態宣言を要請していきたい」 「より強い規制措置で、より強い県民の行動変容をお願いしたい」 (愛知県 大村秀章知事)
11日、CBCの番組に生出演した大村知事はこのように述べ、あす岐阜県の古田肇知事、三重県の鈴木英敏知事と東海三県の知事でオンライン会議を開き、愛知県と岐阜県で国に緊急事態宣言を要請すると明言しました。
愛知県は1月7日に新規感染者が431人と過去最多を更新。10日まで5日連続で300人以上の感染が判明するなど、厳しい感染状況が続いていて、愛知県は元々11日までが期限だった県全域での酒類を提供する飲食店などへの午後9時までの営業時間短縮要請を、2月7日まで延長することを決めています。
国の緊急事態宣言が出れば、酒類を提供する店を含む飲食店の営業時間が、首都圏の1都3県と同じく午後8時までに、さらに短縮されることになります。」
〇 緊急事態宣言状況
実施中:東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県
要請予定:愛知県・岐阜県
(関連記事)
#都道府県別 直近7日間新規感染者数(1月4日~10日)。ステージ4は14都府県 - コロナ時代の株式投資
#都道府県別コロナ病床使用率 (1月5日時点) - コロナ時代の株式投資
#緊急事態宣言要請 #愛知県 #岐阜県