〇 年齢階級別の1月4日・1月11日・1月18日時点の7日間移動平均新規感染者数、入院患者数、重症者数、入院・療養等調整中の動きを見てみます。
〇 新規感染者数(7日間移動平均)
1月11日時点の前週比増加率は1.97倍だったのですが、1月18日時点では0.83倍と減少に転じています。
感染の中心年齢層である20代~50代は減少に転じています。
60代~70代は、横ばいに転じましたが、80代以上の前週比増加率は、1.28倍となっており、増加傾向が止まりません。
〇 1月18日時点の入院患者等の人数および1月11日時点と比較した増加率は以下の通り。
自宅療養者 8782人(1.48倍)
宿泊療養者 901 (0.93 )
入院患者 3137 (0.99 )
重症者 139 (1.13 )
入院・療養等調整中 7011 (1.30 )
〇 若年者の新規感染者数が減少に転ずる一方で、高齢者は増加が止まりません。
医療体制が逼迫し、入院して治療を受けることが困難な状況にありますので、今後、死亡者の増加は避けられないと思います。
〇 1月18日のグーグルのAI予測では、今後28日間(1月16日~2月12日)の死亡者数は893人となっています。
なお、過去28日間(12月19日~1月15日)の死亡者数は156人でした。
〇 東京都年齢階級別感染状況(7日間移動平均)
1/4 |
1/11 |
1/18 |
前週/前々週 |
今週/前週 |
|
① |
② |
⓷ |
②/① |
⓷/② |
|
年齢階級 |
人 |
人 |
人 |
倍 |
倍 |
10歳未満 |
19 |
43 |
44 |
2.29 |
1.02 |
10代 |
48 |
102 |
87 |
2.13 |
0.85 |
20代 |
251 |
512 |
361 |
2.04 |
0.70 |
30代 |
177 |
367 |
276 |
2.08 |
0.75 |
40代 |
143 |
284 |
228 |
1.98 |
0.80 |
50代 |
130 |
234 |
207 |
1.80 |
0.88 |
60代 |
63 |
114 |
116 |
1.81 |
1.02 |
70代 |
43 |
87 |
95 |
2.04 |
1.09 |
80代以上 |
45 |
69 |
88 |
1.52 |
1.28 |
合計 |
919 |
1,813 |
1,502 |
1.97 |
0.83 |
70歳以上 |
88 |
156 |
183 |
1.77 |
1.17 |
自宅療養 |
3,298 |
5,930 |
8,782 |
1.80 |
1.48 |
宿泊療養 |
998 |
967 |
901 |
0.97 |
0.93 |
入院患者数 |
2,666 |
3,166 |
3,137 |
1.19 |
0.99 |
重症者数 |
93 |
123 |
139 |
1.33 |
1.13 |
入院・療養等調整中 |
2,394 |
5,388 |
7,011 |
2.25 |
1.30 |
東京都の資料をもとに筆者が作成
(関連記事)
#東京コロナ 感染・入院状況(7日間移動平均) 1月17日時点 - コロナ時代の株式投資
#東京都 #医療崩壊 #感染爆発 #AI予測