〇 東京都が発表した今年1月末時点での累計死亡者数は886人だったのですが、2月10日時点で判明した実際の1月末時点の累計死亡者は996人であり、その差は110人の開きがあります。
その原因は、死亡者情報の発表の遅れです。
〇 昨年4月の死亡者数も、発表人数をもとに差分で計算した死亡者数は104人だったのですが、その後判明した実際の死亡者数は181人でした。
発表ベースでは5月がピークの印象を与えますが、実際のピークは前月の4月でした。
〇 昨年11月以降も、発表の遅れにより、実際の死亡者数との差は拡大するばかりです。
1月の死亡者は2月10日公表時点では320人ですが、今後、1月の死亡者が五月雨式に発表されますので、発表と実際の差は、さらに拡大していきます。
〇 東京都は、死亡者を出さないことをコロナ対策として掲げているのですが、先ずは、実際の死亡者数を迅速に把握することから始める必要があります。
東京都 月別死亡者数 |
|||
(2月10日時点判明分) |
|||
死亡者数 |
実際 |
発表 |
差 |
2月 |
1 |
1 |
△ 0 |
3月 |
17 |
15 |
▲ 2 |
4月 |
181 |
104 |
▲ 77 |
5月 |
107 |
185 |
△ 78 |
6月 |
21 |
20 |
▲ 1 |
7月 |
8 |
7 |
▲ 1 |
8月 |
32 |
31 |
▲ 1 |
9月 |
47 |
45 |
▲ 2 |
10月 |
48 |
47 |
▲ 1 |
11月 |
54 |
34 |
▲ 20 |
12月 |
160 |
138 |
▲ 22 |
1月 |
320 |
259 |
▲ 61 |
合計 |
996 |
886 |
▲ 110 |
東京都のデータをもとに筆者が作成