〇 3月4日、感染状況に大きな変化が現れました。
緊急事態宣言解除県中、愛知・兵庫:リバウンド。
首都圏6都県:減少から増加へ転ずる
増加県:急増。前日13県、本日18県
全国:前週20.4%減が、今週は1.9%減。18.5ポイント上昇
〇 首都圏6都県
前週は16.3%の減少でしたが、今週は1.2%の増加となりました。
千葉・神奈川・茨城・群馬は増加。東京、埼玉も減少幅が縮小。
首都圏6都県 1日平均新規感染者数推移
人口 |
前々週 |
前週 |
今週 |
前週比 |
人口10万人あたり |
|||
千人 |
2/12~18 |
2/19~25 |
2/26~3/4 |
今週 |
前週 |
1週間合計 |
||
① |
② |
⓷ |
⓷/② |
②/① |
今週 |
|||
全国順位 |
都道府県名 |
人 |
人 |
人 |
% |
% |
人 |
|
1 |
千葉 |
6,259 |
126 |
122 |
126 |
3.0 |
-3.2 |
14.1 |
2 |
東京 |
13,921 |
355 |
280 |
269 |
-3.8 |
-21.2 |
13.5 |
3 |
埼玉 |
7,350 |
138 |
103 |
100 |
-3.2 |
-25.3 |
9.5 |
4 |
神奈川 |
9,198 |
118 |
109 |
117 |
7.5 |
-7.6 |
8.9 |
6 |
茨城 |
2,860 |
26 |
30 |
31 |
3.9 |
13.1 |
7.5 |
7 |
群馬 |
1,942 |
20 |
12 |
21 |
71.4 |
-39.1 |
7.4 |
首都6都県 |
41,530 |
783 |
656 |
664 |
1.2 |
-16.3 |
11.2 |
|
全国計 |
126,167 |
1,323 |
1,052 |
1,032 |
-1.9 |
-20.4 |
5.7 |
|
割合 |
32.9 |
59.2 |
62.3 |
64.3 |
||||
NHKの資料をもとに筆者が作成 |
〇 前週比増加県
3月3日の13県が、3月4日は18県に増えました。
前週比で増加する県は、その背景として、市中感染の拡大、それに伴う病院・高齢者施設などのクラスター発生および変異株の感染拡大、緊急事態宣言解除によるリバウンドがあると思われます。
また、いったん病院・高齢者施設でクラスターが発生すると施設内全体に拡大するケースや、感染した退院患者による家族への感染など施設から逆流するケースも発生しており、前週比で増加が続くことになります。
前週比増加県推移 直近7日間(人口あたり新規感染者の多い順) | |||||||||||||
上段 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
下段 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||||||||
2/26 | 茨城 | 佐賀 | 滋賀 | 福島 | 宮城 | 香川 | 新潟 | 愛媛 | 長崎 | 島根 | 島根 | ||
2/27 | 茨城 | 佐賀 | 滋賀 | 北海道 | 福島 | 新潟 | 長崎 | 山形 | 島根 | 鳥取 | |||
2/28 | 沖縄 | 群馬 | 滋賀 | 佐賀 | 福島 | 宮城 | 新潟 | 山形 | 島根 | 鳥取 | |||
3/1 | 茨城 | 沖縄 | 群馬 | 佐賀 | 福島 | 宮城 | 新潟 | 山形 | 島根 | 鳥取 | |||
3/2 | 茨城 | 沖縄 | 群馬 | 佐賀 | 福島 | 宮城 | 新潟 | 山口 | 山形 | 高知 | 鳥取 | 青森 | |
3/3 | 神奈川 | 沖縄 | 群馬 | 福島 | 宮城 | 兵庫 | 新潟 | 岡山 | 山口 | 山形 | 高知 | 鳥取 | 青森 |
3/4 | 千葉 | 神奈川 | 沖縄 | 茨城 | 群馬 | 福島 | 滋賀 | 宮城 | 愛知 | 兵庫 | 新潟 | 高知 | 岡山 |
徳島 | 山口 | 熊本 | 鳥取 | 青森 | |||||||||
NHKのデータをもとに筆者が作成 |
〇 人口10万人あたり新規感染者数1週間合計
全国47都道府県は大きく3つのグループに分かれます。
第1グループ(25人以上)
なし
第2グループ(15人以上)
なし
第3グループ(15人未満)47都道府県
うち緊急事態宣言対象:千葉・東京・埼玉・神奈川の4都県。
〇 前週比増減
増加:18県
第1グループ なし
第2グループ なし
第3グループ 千葉・神奈川・沖縄・茨城・群馬・福島・滋賀・宮城・愛知・兵庫・新潟・高知・岡山・徳島・山口・熊本・鳥取・青森の18県
減少:29都道府県
なお、秋田県は新規感染者0の日が続いており、2週連続で、新規感染者数が0人となっています。島根県も1週間、新規感染者数が0となっています。
〇 都道府県別 1日平均新規感染者数・人口10万人当たり1週間感染者数
前々週 |
前週 |
今週 |
前週比 |
人口10万人あたり |
|||
2/12~18 |
2/19~25 |
2/26~3/4 |
今週 |
前週 |
1週間合計 |
||
① |
② |
⓷ |
⓷/② |
②/① |
今週 |
||
順位 |
都道府県名 |
人 |
人 |
人 |
% |
% |
人 |
1 |
千葉 |
126 |
122 |
126 |
3.0 |
-3.2 |
14.1 |
2 |
東京 |
355 |
280 |
269 |
-3.8 |
-21.2 |
13.5 |
3 |
埼玉 |
138 |
103 |
100 |
-3.2 |
-25.3 |
9.5 |
4 |
神奈川 |
118 |
109 |
117 |
7.5 |
-7.6 |
8.9 |
5 |
沖縄 |
14 |
13 |
18 |
38.0 |
-8.0 |
8.7 |
6 |
茨城 |
26 |
30 |
31 |
3.9 |
13.1 |
7.5 |
7 |
群馬 |
20 |
12 |
21 |
71.4 |
-39.1 |
7.4 |
8 |
福島 |
8 |
7 |
19 |
175.0 |
-14.3 |
7.2 |
9 |
滋賀 |
10 |
11 |
13 |
16.5 |
14.5 |
6.5 |
10 |
大阪 |
103 |
79 |
74 |
-6.4 |
-23.3 |
5.9 |
11 |
北海道 |
50 |
45 |
41 |
-7.3 |
-9.8 |
5.5 |
12 |
宮城 |
6 |
8 |
17 |
105.3 |
46.2 |
5.1 |
13 |
福岡 |
69 |
43 |
31 |
-27.8 |
-37.7 |
4.2 |
14 |
愛知 |
61 |
42 |
45 |
5.4 |
-30.1 |
4.1 |
15 |
石川 |
17 |
12 |
6 |
-50.6 |
-28.7 |
3.8 |
16 |
兵庫 |
47 |
27 |
28 |
3.1 |
-42.1 |
3.6 |
17 |
佐賀 |
0 |
7 |
4 |
-42.9 |
2,350.0 |
3.4 |
18 |
静岡 |
18 |
22 |
17 |
-24.5 |
23.0 |
3.2 |
19 |
栃木 |
11 |
10 |
8 |
-14.7 |
-12.8 |
3.0 |
20 |
三重 |
11 |
9 |
7 |
-21.3 |
-22.8 |
2.7 |
21 |
岐阜 |
17 |
10 |
6 |
-37.3 |
-42.7 |
2.1 |
22 |
奈良 |
10 |
5 |
4 |
-28.9 |
-45.7 |
2.0 |
23 |
新潟 |
5 |
4 |
6 |
29.0 |
-18.4 |
1.8 |
24 |
高知 |
2 |
0.0 |
2 |
### |
-100.0 |
1.7 |
25 |
岡山 |
5 |
2 |
5 |
128.6 |
-56.3 |
1.7 |
26 |
京都 |
18 |
10 |
5 |
-51.4 |
-45.7 |
1.3 |
27 |
徳島 |
4 |
1 |
1 |
60.0 |
-80.0 |
1.1 |
28 |
山口 |
3 |
1 |
2 |
37.5 |
-63.6 |
0.8 |
29 |
熊本 |
5 |
1 |
2 |
33.3 |
-71.9 |
0.7 |
30 |
広島 |
10 |
4 |
3 |
-33.3 |
-60.3 |
0.6 |
31 |
香川 |
2 |
3 |
1 |
-70.0 |
42.9 |
0.6 |
32 |
大分 |
4 |
2 |
1 |
-46.2 |
-51.9 |
0.6 |
33 |
和歌山 |
4 |
1 |
1 |
0.0 |
-81.5 |
0.5 |
34 |
愛媛 |
1 |
4 |
1 |
-73.1 |
333.3 |
0.5 |
35 |
0.0 |
0.1 |
0.3 |
100.0 |
### |
0.4 |
|
36 |
青森 |
3 |
0.3 |
1 |
100.0 |
-88.9 |
0.3 |
37 |
鹿児島 |
8 |
2 |
1 |
-75.0 |
-69.8 |
0.2 |
38 |
山梨 |
2 |
1 |
0.3 |
-60.0 |
-66.7 |
0.2 |
39 |
長野 |
1 |
1 |
1 |
-28.6 |
0.0 |
0.2 |
40 |
長崎 |
1 |
3 |
0.4 |
-84.2 |
90.0 |
0.2 |
41 |
富山 |
2 |
1 |
0.3 |
-75.0 |
-27.3 |
0.2 |
42 |
宮崎 |
4 |
2 |
0.3 |
-81.8 |
-62.1 |
0.2 |
43 |
福井 |
1 |
1 |
0.1 |
-85.7 |
-22.2 |
0.1 |
44 |
山形 |
1 |
1 |
0.1 |
-85.7 |
75.0 |
0.1 |
45 |
岩手 |
3 |
1 |
0.1 |
-90.0 |
-58.3 |
0.1 |
46 |
秋田 |
0.0 |
0.0 |
0.0 |
### |
#DIV/0! |
0.0 |
47 |
島根 |
0.1 |
0.4 |
0.0 |
-100.0 |
200.0 |
0.0 |
全国計 |
1,323 |
1,052 |
1,032 |
-1.9 |
-20.4 |
5.7 |
|
NHKの資料をもとに筆者が作成 |
(関連記事)
#都道府県別新規感染者数 直近1週間(2月25日~3月3日)。前週比増加13県 - コロナ時代の株式投資
#都道府県別新規感染者数 #ステージ4 #ステージ3
#緊急事態宣言 #緊急事態宣言解除