〇 3月10日付日テレNEWS24記事「変異ウイルス 東京で新たに4人感染」によれば、
「東京都は、変異した新型コロナウイルスに新たに男女4人が感染していたと発表しました。
4人のうち50代と60代の男性2人は、アラブ首長国連邦への渡航歴があり、残りの2人は、渡航歴のある60代男性の濃厚接触者でした。
現在、国立感染症研究所でゲノム解析をしていますが、イギリスで流行している変異株の可能性が高いということです。
都内では変異株の感染が確定した人は14人いて、このほか、都の変異株のPCR検査で陽性となった人が10人となりました。」
〇 東京都のホームページによれば、
東京 i CDCにおける変異株スクリーニングの状況について(第1755報) 東京都福祉保健局
「東京 i CDCでは、都内での変異株の発生状況を把握するため、昨年12月に「新型コロナウイルスのゲノム解析に関する検討チーム」を立ち上げ、東京都健康安全研究センター(以下、「健安研」という)において、都内における遺伝子変異の有無のスクリーニングを進めています。
本年2月からは、民間検査機関においても変異株のスクリーニングを実施するなど、都内におけるスクリーニング体制を強化しています。
厚生労働省から、3月8日以降、変異株事例の公表について「自治体において公表する際には、変異株PCR 検査で陽性となった時点で変異株事例として公表いただいて差支えありません」との通知があったため、以後は、健安研等において変異株PCR検査の陽性が判明した際に公表することとします。
このたび、海外とのリンクが確認された検体の変異株PCR検査により、4例が陽性となりましたのでお知らせします。」とのことです。
#変異株 #変異種