〇 3月24日付NHK NEWS WEB「東京 コロナ 6人死亡 3月最多420人感染確認 家庭内感染は122人」によれば、
「(前略)
感染経路がわかっている濃厚接触者の内訳は、
▽「家庭内」が最も多く122人でした。家庭内での感染が100人を超えるのは2月11日以来です。
都の担当者は「家族4人が感染したケースが5、6件あるなど家族でまとまった感染がみられる。家庭内にウイルスが持ち込まれると広がりを防ぐのは難しい。いま一度、持ち込まないように注意してほしい」と話していました。
このほか、
▽「施設内」が45人、
▽「職場内」が19人、
▽「会食」が12人などとなっています。
施設内の感染では、
▽8つの医療機関で患者と職員合わせて14人が、
▽15の高齢者施設で利用者と職員合わせて26人の感染が確認されました。
また、インドへの渡航歴がある人が2人いるということです。(中略)
また、都は感染が確認された70代から90代の男性6人が死亡したことを明らかにしました。
6人のうち
▽2人は高齢者施設で
▽1人は医療機関で感染したということです。(後略)」
〇 東京都のコロナ感染状況を伝えるニュースの見出しですが、昨日(3月23日)は、ちょっとした異変がありました。3月23日前後の見出しは、次のようになっていました。
3月21日 東京 新型コロナ 4人死亡 256人感染確認 “解除後も気緩めず”
3月22日 東京都 コロナ 7人死亡 187人感染確認 7日間平均 10日連続増加
3月23日 東京都 新型コロナ 337人感染確認 増加傾向つづく
3月24日 東京 コロナ 6人死亡 3月最多420人感染確認 家庭内感染は122人
3月23日は、死亡者数が18人と、その前後に比べて人数が多かった日なのですが、その日に限って、見出しから、死亡者数をはずすという不自然な行動をとっています。
また、18人の死亡月の内訳ですが、3月は3人に過ぎず、1月4人、2月11人と、大半は、1か月遅れの発表だったのですが、本文において、そのことについて触れていません。
東京都 新型コロナ 337人感染確認 増加傾向つづく | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
要するに、NHKは、東京都にとって都合の悪いことは記事にしない、という姿勢をとっているように見えます。大変残念なことです。
〇 過去7日間の施設内感染・死亡状況
感染者 |
死亡者 |
|||||||
高齢者施設 |
全体 |
うち医療機関 |
うち高齢者施設 |
小計 |
||||
施設数 |
感染者数 |
施設数 |
感染者数 |
|||||
日付 |
カ所 |
人 |
カ所 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
3/18 |
11 |
32 |
9 |
16 |
12 |
4 |
4 |
8 |
3/19 |
9 |
23 |
6 |
8 |
6 |
2 |
1 |
3 |
3/20 |
発表なし |
2 |
? |
? |
? |
|||
3/21 |
9 |
40 |
6 |
8 |
4 |
2 |
1 |
3 |
3/22 |
6 |
24 |
4 |
5 |
7 |
1 |
3 |
4 |
3/23 |
7 |
11 |
11 |
25 |
18 |
3 |
6 |
9 |
3/24 |
8 |
14 |
15 |
26 |
6 |
1 |
2 |
3 |
(注)3月20日は、感染経路の発表無し |
||||||||
NHK NEWS WEB記事をもとに筆者が作成 |
(関連記事)
#東京コロナ 3月23日、施設内感染18ヵ所、感染者36人。施設内感染死9人 - コロナ時代の株式投資
#東京都 #院内感染 #施設内感染 #院内感染死 #施設内感染死