〇 4月8日付日経新聞記事「アストラゼネカワクチン、接種の年齢制限相次ぐ」によれば、
「英製薬大手アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンの接種を50~60代以上などとする国が相次いでいる。
接種した後に血栓を起こす例がまれにあるためで、スペインは7日、接種は60歳以上を対象にすると発表した。イタリアやベルギーも同日年齢制限の方針を明らかにした。
スペインのダリアス保健相は7日の記者会見で「同社ワクチンの接種は続けるが、60歳以上に限る」などと語った。
イタリアは60歳、ベルギーは55歳を超えた人を対象にするとそれぞれ決めた。
ドイツ、フランス、英国、オランダも若年層には接種しない、または推奨しないなどの立場だ。
オーストラリア政府も8日、50歳未満の成人にはアストラゼネカよりも米ファイザー製が好ましいとの見解を示した。モリソン首相が同日夜記者会見し、予防接種に関する専門家機関から勧告を受けたと述べた。
欧州連合(EU)で医薬品の審査を担当する欧州医薬品庁(EMA)は7日、同ワクチン接種後の血栓について、ごくまれな副作用の可能性があるとした。