〇 7月5日付日経記事「東京・千葉、病床使用率再び上昇 若年・中年層目立つ」によれば、
「改善傾向だった首都圏の新型コロナウイルス患者向け病床使用率が、東京都は7週ぶり、千葉県は3週ぶりに上昇した。埼玉県、神奈川県も下げ止まりつつある。
ワクチンによる重症化抑制の期待もあるが、変異ウイルス拡大の恐れもあり、医療逼迫の懸念は残る。
厚生労働省の集計では、6月29日時点の全国の病床使用率は17.8%で6週連続で低下した。東京は25.0%と前週比4.2ポイント増。重症者向け病床も3.4ポイント増えて31.9%になった。
都が7月1日に開いたモニタリング会議は「若年・中年層の入院患者の割合が増加している」と指摘する。
千葉の病床使用率も3.1ポイント増の28.1%。緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が続く11都道府県で上昇は東京と千葉だけ。神奈川は2.0ポイント減、埼玉は0.9ポイント減といずれも小幅減だった。北海道や関西3府県、愛知県、福岡県が5~12ポイント減ったのとは対照的だ。
高齢者のワクチン接種が進み、都内の新規感染者に占める高齢者の割合は4月中旬の10.7%から6月22~28日は5.4%に減った。(後略)」
〇 東京都の重症者は、人数の増加と同時に若年化が進んでいます。
東京都年齢階級別重症者推移
|
6/27 |
7/2 |
7/3 |
7/4 |
前日比 |
前週比 |
前週 |
前々日 |
前日 |
本日 |
増減 |
増減 |
|
年代 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
20代 |
0 |
2 |
2 |
2 |
△ 0 |
△ 2 |
30代 |
0 |
1 |
1 |
1 |
△ 0 |
△ 1 |
40代 |
0 |
4 |
4 |
6 |
△ 2 |
△ 6 |
50代 |
11 |
18 |
16 |
16 |
△ 0 |
△ 5 |
60代 |
8 |
9 |
9 |
9 |
△ 0 |
△ 1 |
70代 |
14 |
16 |
14 |
14 |
△ 0 |
△ 0 |
80代 |
4 |
4 |
4 |
3 |
▲ 1 |
▲ 1 |
確認中 |
0 |
0 |
0 |
0 |
△ 0 |
△ 0 |
合計 |
37 |
54 |
50 |
51 |
△ 1 |
△ 14 |
重症者平均年齢 |
68.0 |
62.6 |
62.4 |
61.3 |
東京都のHPの資料をもとに筆者が作成
平均年齢は、各年代の中央年齢(例:20代の場合25歳として計算)
(関連記事)
#東京コロナ 重症者急増、特に、40代以下の若年重症者 - 願!コロナ退散