〇 8月28日付読売新聞記事「築地市場跡地に大規模酸素ステーション、都がパラ閉幕後に開設する方針」によれば、
「東京都の小池知事は27日の定例記者会見で、中央区の築地市場跡地に、新型コロナウイルスに感染し、自宅療養中に症状が悪化した人らを受け入れる大規模酸素ステーションを9月中に開設する方針を明らかにした。渋谷区の旧「こどもの城」に続き2か所目となる。
築地市場跡地は、東京五輪・パラリンピックで大会関係車両の基地として使われている。
都によると、9月5日のパラ閉幕後、運転手らの休憩所のプレハブ施設に酸素濃縮器などを設置する準備を進め、9月中~下旬の運用開始を目指す。旧こどもの城の130床を上回る150~200床程度を確保する予定という。
小池知事は記者会見で、「感染状況に応じ、地域バランスなども考慮しながら(酸素ステーションを)順次拡大していきたい」と語った。」
(関連記事)