〇 9月2日付サンスポ記事「パックン、1週間で家族全員が感染 家庭内で「完全な隔離はほぼ不可能」によれば、
「新型コロナウイルスに感染し、自宅療養を終えたお笑いコンビ、パックンマックンのパトリック・ハーラン(50)が2日、コメンテーターを務める日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜後1・55)にVTR出演。一家全員がコロナに感染したことを振り返った。
パックンは妻と2人の子供と暮らす4人家族。
8月14日に家庭内で最初に感染が判明したのは中学2年生の長男だった。
パックンは「学校では他の感染者はいないっていうことで、おそらく電車とか公共交通手段で感染したんじゃないかな」と語った。
長男以外はPCR検査で陰性だったため、長男と家族3人の部屋を分けて隔離生活を送り、各部屋に消毒液を常備するなど感染対策を徹底していたという。
しかし、その後、妻と娘が熱を出して陽性と判明。さらに20日にはパックンも陽性が判明し、長男が陽性と診断されてから約1週間で一家全員が感染した。
「どうやって感染したのか、誰にも分からないけど、結果として3人ともかかってしまいました」と語り、「どこかで見えない敵が我々の防御壁をぶち抜いてきた。ですから、この家庭内療養は完全な隔離というものはほぼ不可能だと思いますね」と家庭内感染を防ぐ難しさを指摘していた。」
〇 デルタ株の感染力の強さもあり、家庭内感染が家族全員に及ぶことは避けられないようです。
(関連記事)