〇 東京都がHPで毎日公表するコロナ感染死亡者数を死亡日ベースで集計したところ、8月の死亡者は253人でした(9月8日発表時点)。
感染の急拡大で、8月の死亡者数は7月の3.8倍増となりました。
東京都の死亡者は、今年1月に475人の過去最多人数を記録しましたが、4月以降は100人台にとどまり、7月は66人に減少していましたが、感染力の強いデルタ株の流行により、8月は死亡者が急増しました。
〇 年代別に見ると、1月は70代以上の高齢者の死亡者が433人で、全体に占める割合が91%でした。
その後、ワクチン接種の実施および高齢者施設における定期的PCR検査の実施などの集団感染防止対策により、8月の70代以上の死亡者は141人で、1月に比べ約7割減少しました。
その一方で、ワクチン接種が遅れている50代以下の死亡者が増加。1月は15人でしたが、8月は76人と5倍増となっています。
なお、9月に入って、50代以下の死亡者は0で、9月の死亡者14人中13人は70代以上です。
東京都の死亡の発表は、死亡日から1~2週間遅れています。50代以下の死亡者の発表は何らかの事情で遅れている可能性があり、50代以下の死亡動向については、何とも言えないのが現状です。
2021年1月、7~9月の年代別死亡者数および割合(9月8日発表時点)
人数 |
1月 |
7月 |
8月 |
9月 |
年代 |
人 |
人 |
人 |
人 |
20代 |
0 |
0 |
1 |
0 |
30代 |
0 |
2 |
9 |
0 |
40代 |
5 |
2 |
19 |
0 |
50代 |
10 |
11 |
47 |
0 |
60代 |
27 |
11 |
36 |
1 |
70代 |
104 |
14 |
42 |
4 |
80代 |
222 |
19 |
69 |
5 |
90代 |
103 |
6 |
28 |
4 |
100歳以上 |
4 |
1 |
2 |
0 |
計 |
475 |
66 |
253 |
14 |
70代以上 |
433 |
40 |
141 |
13 |
割合 |
1月 |
7月 |
8月 |
9月 |
年代 |
% |
% |
% |
% |
20代 |
0.0 |
0.0 |
0.4 |
0.0 |
30代 |
0.0 |
3.0 |
3.6 |
0.0 |
40代 |
1.1 |
3.0 |
7.5 |
0.0 |
50代 |
2.1 |
16.7 |
18.6 |
0.0 |
60代 |
5.7 |
16.7 |
14.2 |
7.1 |
70代 |
21.9 |
21.2 |
16.6 |
28.6 |
80代 |
46.7 |
28.8 |
27.3 |
35.7 |
90代 |
21.7 |
9.1 |
11.1 |
28.6 |
100歳以上 |
0.8 |
1.5 |
0.8 |
0.0 |
計 |
100.0 |
100.0 |
100.0 |
100.0 |
70代以上 |
91.2 |
60.6 |
55.7 |
92.9 |
東京都のHPの資料をもとに筆者が作成
なお、今後、8月の死亡者の発表は続きますので、上記の数値は、9月8日発表時点のものであることをお断りしておきます。
(関連記事)
#東京都コロナ死亡者数 直近7日間年齢階級別、月別。9月8日、新規死亡者17人。うち自宅療養死1人、累計33人。ブレイクスルー感染死1人、累計23人。職場突然死・路上突然死各1人。 - 願!コロナ退散