〇 自宅療養・自宅待機が1万3千人いるにもかかわらず、入院中の人数は、連日減少し、この1週間で585人減少しています。
病床に空きが発生しているにもかかわらず、感染者は自宅療養・待機を強いられる状況が続いています。
〇 東京都のHPによれば、昨日(9月9日)の入院療養等調整中は3174人で、前日までの陽性者1499人に対する調整の結果、本日(9月10日)入院できたのは17人に過ぎません。
宿泊療養は21人、自宅療養は269人、大半は、移管手続中922人か、不明のため調査中216人となっています。
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2459.files/2459-2.pdf
〇 保健所が、政府の「自宅療養が基本」との方針に従って振り分けを行った結果ですが、多くの感染者が自宅に放置されており、その方針は見直すべき時期に来ていると思います。
東京都医療逼迫状況推移
(注)入院率=入院中/全療養者数
日付 |
9/3 |
9/8 |
9/9 |
9/10 |
前日比 |
|
7日前 |
前々日 |
前日 |
本日 |
増減 |
前週比 |
|
治療状況 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
入院中 |
4,339 |
4,008 |
3,909 |
3,754 |
▲ 155 |
▲ 585 |
宿泊療養 |
2,150 |
1,791 |
1,697 |
1,650 |
▲ 47 |
▲ 500 |
自宅療養 |
19,430 |
12,486 |
12,287 |
11,162 |
▲ 1,125 |
▲ 8,268 |
入院・療養等調整中 |
5,589 |
3,602 |
3,174 |
2,509 |
▲ 665 |
▲ 3,080 |
全療養者 |
31,508 |
21,887 |
21,067 |
19,075 |
▲ 1,992 |
▲ 12,433 |
自宅療養+調整中 |
25,019 |
16,088 |
15,461 |
13,671 |
▲ 1,790 |
▲ 11,348 |
人口10万人あたり |
189 |
121 |
117 |
103 |
▲ 14 |
▲ 86 |
割合 |
% |
% |
% |
% |
前日比 |
前週比 |
入院中(入院率) |
13.8 |
18.3 |
18.6 |
19.7 |
△ 1.1 |
△ 5.9 |
宿泊療養 |
6.8 |
8.2 |
8.1 |
8.7 |
△ 0.6 |
△ 1.8 |
自宅療養 |
61.7 |
57.0 |
58.3 |
58.5 |
△ 0.2 |
▲ 3.2 |
入院・療養等調整中 |
17.7 |
16.5 |
15.1 |
13.2 |
▲ 1.9 |
▲ 4.6 |
全療養者 |
100.0 |
100.0 |
100.0 |
100.0 |
(注)「入院・療養等調整中」は、当日の新規陽性者及び前日までの陽性者のうち、入院・宿泊療養・自宅療養の調整中や保健所間の移管手続中の陽性者等の人数
東京都HPの資料をもとに筆者が作成
(関連記事)